EVENT
2023.12.21
ゆかりの地で世界観を満喫!企画展「よきかな源氏物語」が嵯峨嵐山文華館にて開催
最古の長編小説『源氏物語』
企画展「よきかな源氏物語」が嵯峨嵐山文華館にて 2024 年 1 月 18 日(木)から 4 月
7 日(日)まで開催されます。
この記事では本展の見どころを紹介します。
日本文学史を語る上で欠かせない人物・紫式部
10 世紀後半、藤原為時の末娘として生まれた紫式部は幼い頃から文学の才能を発
揮し、当時の女性としては異例だった学問に励み、儒教、歴史、漢詩など、様々な書
物を読破しました。
紫式部の才能は文学だけにとどまらず、歌や琴、琵琶の演奏などにも長けていたそう
です。
紫式部は結婚後に子宝に恵まれましたが、わずか 3 年で夫と死別します。
その後、太政大臣だった藤原道長の娘・中宮彰子のもとで宮仕えながら『源氏物語』
を執筆しました。
第 1 章 雅な世界へようこそ
第 1 章では、まず紫式部の肖像画を紹介。紫式部の人物像に触れていただきます。
『源氏物語』の写本を比較・校訂した藤原定家の作品、『源氏物語』を題材とした屏風
絵などの作品を展示し、物語の内容も紹介します。
その中でも、狩野山楽が描いた晩年の秀作、《源氏物語押絵貼屏風》は圧巻です。
第 2 章 よきかな、源氏物語
第 2 章では『源氏物語』の様々なシーンをモチーフにした日本画を解説付きで紹介し
ます。
江戸中期の狩野派の画家・山本素軒の《源氏物語図屏風》では主人公・光源氏が側
室だった明石の方との間に生まれた姫君に会いにきた様子が描かれているのです
が、明石の方と姫君は嵯峨嵐山文華館の周辺に居住したとされています。
また玉圓永信の《源氏五 十四帖図》では、「留守模様」という、人物は描かず、周りの
風景や持ち物・小道具のみで、場面を表現する技法が使われています。
千年の時を超え愛され続ける『源氏物語』
本展は前期・後期と展示替えをして、約 50 点の作品をご紹介します。
また嵯峨嵐山文華館の近くには光源氏のモデルとなったとされる源融の山荘跡「清
涼寺」や光源氏がお忍びで六条御息所を訪ねた「野宮神社」、光源氏が建てた御堂
の北側にあったという「大覚寺」が存在します。
様々な場面、個性豊かな登場人物たちとの出会いのあとは、『源氏物語』ゆかりの地
を巡ってみてはいかがでしょうか?
展覧会概要
企画展「よきかな源氏物語」
会期:2024 年 1 月 18 日(木)〜4 月 7 日(日)
[前期 1 月 18 日(木)〜3 月 4 日(月)/ 後期 3 月 6 日(水)〜4 月 7 日(日)]
会場:嵯峨嵐山文華館
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 11
開館時間:10:00〜17:00
※2 月 17 日(月)は 15:00 閉館
※入館はいずれも閉館 30 分前まで
休館日:2 月 18 日(日)、3 月 5 日(火)休館、2 月 17 日は 15 時で閉館
入館料:一般・大学生 1,000 円(900 円)、高校生 600 円(500 円)、小・中学生 400
円(350 円)、幼児 無料
※障がい者および介添人 1 名まで 各 600 円(500 円)
※()内は 20 名以上の団体料金
【問い合わせ先】
嵯峨嵐山文華館
TEL:075-882-1111
公式サイト:
rel="noopener" target="_blank">よきかな源氏物語

画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
EVENT
2025.06.05
大阪・あべのハルカス美術館『深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ』で夏を感じよう!
明菜
-
EVENT
2025.05.30
千葉市美術館「江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」が開催。蔦屋の業績とコレクションを紹介!
はろるど
-
EVENT
2025.05.28
「最後の浮世絵師」、鰭崎英朋の魅力とは?太田記念美術館にて大規模な回顧展が開催!
はろるど
-
EVENT
2025.05.23
大阪中之島美術館『日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!』縄文土器に若冲・応挙、現代美術まで…隠れた名品が集う
明菜
-
EVENT
2025.05.22
【5組10名様にチケットプレゼント】府中市美術館「橋口五葉のデザイン世界」の見どころ紹介!『吾輩ハ猫デアル』装幀や新版画も
明菜
-
EVENT
2025.05.19
大阪市立美術館『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』日本初公開の手紙も公開!
明菜
このライターの書いた記事
-
EVENT
2025.06.12
なぜゴッホは私たちを惹きつけるのか?箱根ポーラ美術館「ゴッホ・インパクト」展で魅力の秘密に迫る。見どころ、限定グッズ、ランチまで徹底解説!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.08
アジア初!イタリア写真界の巨匠「ルイジ・ギッリ 終わらない風景」東京都写真美術館で開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.07
【大阪・グランフロント】「DISCOVER. by ASICS」カラダで奏でる新感覚アート体験!10月13日まで開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.06
大阪市立美術館リニューアル記念《ゴッホ展》、“家族”という絆が紡ぐ芸術の物語——音声ガイドセットチケット6月5日発売開始
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.05
【行方不明展】東京・名古屋で10万人を震撼させた”架空の痕跡”を辿る体験型展覧会、大阪・本町で開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.01
ゴッホの名作が20年ぶりに来日!「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」2025年9月20日から開催~神戸の水族館 アトアとのコラボも
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら