Facebook X Instagram Youtube

EVENT

2021.10.13

ボタニカルアートの世界 『キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート』精緻なる科学的視点と美しさを併せ持つ展覧会

近年、植物はガーデニングをはじめ、ファッション、インテリア、フード、美容など、ライフスタイルに浸透し、私たちの心に癒しを与えてくれていますが、なかなか関係において考える機会はありません。

しかし、植物と人間との関係に目を向けて、日々の生活に彩りを与えてくれる展覧会が開催中!

精密な描写による科学的視点と、目を奪われるような美しさが共存するボタニカルアートが鑑賞できる、東京都庭園美術館の『キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート』をご紹介します。

英国王立植物園「キューガーデン」とは?

英国王立植物園「キューガーデン」

ユネスコ世界遺産に登録されている英国王立植物園「キューガーデン」は、22万点を超えるボタニカルアートを所蔵している世界最大級の植物園です。

同園の歴史は古く、1759年にジョージ3世の母親であるオーガスタ皇太子妃によってキューガーデンが設立され、ジョージ3世とシャーロット王妃の時代にはその規模を拡張し、世界各地から様々な植物を収集していきました。

現在では、広さ132ヘクタールにおよぶ園内に3万種以上の植物および約1万4000本の樹木が植えられ、世界的な観光地である一方、植物と菌類の科学的分野で、世界をリードしている研究機関でもあります。

ボタニカルアートってなに?

ボタニカルアート

精緻な描写による科学的視点と、目を奪われるような美しさが共存する、ボタニカルアート。

『ボタニカルアート』とは「植物学的な芸術」という意味で、植物学の立場から品種の特徴が正確に描かれている絵画を示し、ゴッホの《ひまわり》のような心象を投影した花の絵などとは異なります。

科学と芸術の融合から生まれた『ボタニカルアート』の起源は、有用な薬草を見分けるために、植物を調べて図化したことで、植物学の領域内で発展したものでした。

逸名インド画家 テコメラ一種(ハウゼンガツラ科)(部分) 19世紀初頭 水彩、紙 キュー王立植物園蔵逸名インド画家 テコメラ一種(ハウゼンガツラ科)(部分) 19世紀初頭 水彩、紙 キュー王立植物園蔵

その後、医学・薬学の観点から制作されましたが、写本から写本へと写されてゆく過程において、医学的な実用書から美術的な観賞用のアートへと変化。

宮廷を中心とした貴族文化が栄えた17世紀~18世紀のヨーロッパでは、貴族や裕福な市民の間で植物への関心が高く、植物庭園やボタニカルアートの鑑賞が人気となり、この時代には多くの植物画家が活躍し、ボタニカルアートを愛好する人が増えていきました。

植物園を巡っているかのような展示構成

キューガーデン所蔵の貴重なボタニカルアートコレクション約100点

本展では、18~19世紀に制作されたキューガーデン所蔵の貴重なボタニカルアートコレクション約100点ほか、シャーロット王妃お気に入りのクイーンズウェアなど王室御用達となった数々の陶磁器を展示。

時代が大きく変革していく中で、英国において自然科学や植物画がどのように発展し、どのような歴史的背景を歩んできたのか、啓蒙思想や産業革命を背景とした英国における自然科学の発展やキューガーデンの歴史を紐解きます。

イギリスの国花であるバラ

会場では、イギリスの国花であるバラをはじめ、チューリップ、ボタン、ランなどの植物だけでなく、イギリスの植民地から採取した大変珍しい植物のボタニカルアートがご覧になれます。

分類学の父リンネと親交のあったゲオルク・エーレットや、キューガーデン最初の専属画家フランツ・バウアーなどの、歴史に名を残す植物画家の貴重な水彩原画のほかにも、植物の背景に風景が描かれた特徴的な図版『フローラの神殿』や、現在もキューガーデンが刊行を続ける学術誌『カーティス・ボタニカル・マガジン』といった、ボタニカルアートの歴史を語る上で欠かせない出版物もご紹介。

シデナム・ティースト・エドワーズ オランダシャクヤク(ボタン科)(部分) 1815年頃 黒鉛、水彩、紙 キュー王立植物園蔵シデナム・ティースト・エドワーズ オランダシャクヤク(ボタン科)(部分) 1815年頃 黒鉛、水彩、紙 キュー王立植物園蔵

また、当時の建築・工芸のデザインの主流であるジョージアン様式の部屋を部分的に再現し、ボタニカルアートを愛した人びとの暮らしを考えるきっかけを与えてくれます。

最後に…

キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート

会場である東京都庭園美術館の庭園や隣接する国立科学博物館附属自然教育園には、本展覧会で紹介されたボタニカルアートで描かれている植物が実在しています。鑑賞後には、植物を探しにお庭を散策してみるのも楽しみ方のひとつですね。

ぜひ、精緻なる科学的視点と美しさを併せ持つボタニカルアートの世界から、私たちの心に癒しと日々の生活に彩りを与えてくれる、植物との関係性について考えてみてはいかがでしょうか。


取材・撮影・文:新麻記子

キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート
会期:2021年9月18日(土)〜2021年11月28日(日)
会場:東京都庭園美術館
住所:東京都港区白金台5-21-9
時間:10:00〜18:00 (最終入場時間 17:30)
休館:月曜日
   9月21日(火)
   ※ただし9月20日(月・祝)は開館
公式サイト:https://www.teien-art-museum.ne.jp/

【写真7枚】ボタニカルアートの世界 『キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート』精緻なる科学的視点と美しさを併せ持つ展覧会 を詳しく見る
新 麻記子

新 麻記子

  • instagram
  • twitter
  • note

アート・カルチャーの架け橋になりたい。やれることならなんでもやるフリーランス。日々の暮らしを豊かにしてくれるアート・カルチャー系記事の執筆業以外に、作詞家、仲介・紹介業、対話型鑑賞会のナビゲーター、アート・映像ディレクターとして活動中。

アート・カルチャーの架け橋になりたい。やれることならなんでもやるフリーランス。日々の暮らしを豊かにしてくれるアート・カルチャー系記事の執筆業以外に、作詞家、仲介・紹介業、対話型鑑賞会のナビゲーター、アート・映像ディレクターとして活動中。

新 麻記子さんの記事一覧はこちら