EVENT
2021.12.1
京都のウィーン人、上野リチ・リックスが生んだ魅力あふれるデザイン世界
ウィーンと京都で活躍したデザイナー、上野リチ・リックスの展覧会が、京都国立近代美術館で始まりました。会期終了後は、東京の三菱一号館美術館に巡回予定です。
「どの作品も可愛い!」と話題の展覧会ですが、今まで「上野リチ・リックス」という名前を聞いたことがない人も多いはず。恥ずかしながら、私もその一人です。
上野リチ・リックス《ウィーン工房壁紙:花園》1928年、京都国立近代美術館蔵
しかし、調べるほどに彼女の重要さがわかり、なぜ今まで知らなかったのか不思議になってきました。このレビュー記事では、リチの人物像と魅力を、美術ライターの明菜がお伝えします。
上野リチ・リックスとは?
「ポートレート:上野リチ・リックス」1930年代、京都国立近代美術館蔵
リチことフェリーツェ・リックス(1893-1967)が生まれたのは、画家グスタフ・クリムトなどが活躍した、芸術爛熟期のウィーン。ウィーン工芸学校で学んだ彼女は、卒業後にウィーン工房の一員となり、瞬く間にスターデザイナーとして活躍するようになりました。
リチの作品で素敵なのが、緩やかにうねるフリーハンドの曲線と、目を引き付ける鮮やかな色彩。のびのびとした印象の自由なデザインです。しかし、自由なのに無駄なところは皆無で、きちんとひとつにまとまっているんです。
上野リチ・リックス《ウィーン工房テキスタイル・デザイン:夏の風》1922年、クーパー・ヒューイット スミソニアン・デザインミュージアム、ニューヨーク Museum Purchase from Smithsonian Collections Acquisition and Decorative Arts ssociation Acquisition Funds. Cooper Hewitt, Smithsonian Design Museum, Smithsonian Institution. Photo credit: Matt Flynn © Cooper Hewitt, Smithsonian Design Museum
現代の感覚でも充分にセンスの良いリチのデザイン。当時も、彼女のテキスタイルは売れ行きがとても良かったそうです。
リチが生まれたのは、女性の社会進出が今よりずっと難しかった時代のこと。彼女の作品は柔らかく可愛らしい印象ですが、実力で自分の道を切り開いた、自立した女性でした。
京都のウィーン人として
リチは日本人建築家の上野伊三郎との結婚を機に、京都に移り住み(一時期はウィーンと京都を行き来)、上野リチ・リックスと名乗るようになりました。結婚してからもデザインの仕事を数多く手がけ、当時としては世界的に数少ない「生涯を通して仕事を続けた女性」でもあるのです。
国内での作例は、伊三郎と協働して設計・内装デザインを手がけた「スターバー」や、日生劇場の旧レストラン「アクトレス」の壁画など。京都の七宝製作所とコラボした作品は、リチによるデザイン画とともに展示されているので、リチの世界観を京都の職人がどのように表現したのかがわかります。
上野リチ・リックス《七宝飾箱:馬のサーカスⅠ》1950年頃[再製作:1987年]、京都国立近代美術館蔵
リチの作品は、生涯を通して大きな変化があるわけではなく、常に彼女らしい世界観が表れています。日本で約40年暮らしても、日本に染まるのではなく、ウィーン人であり続けました。自分の出自やウィーン工房での経験に、誇りを持っていたのではないかと思います。
上野リチ・リックスの「ファンタジー」に心を委ねて
「ファンタジー」とは、リチがよく口にしていた言葉。ドイツ語では「想像力」といった意味があるのだそう。(私たちがよく知る、英語のファンタジーとは意味が異なります)
ウィーン工房の経営が行き詰まったり、ナチス・ドイツの台頭を背景に帰国できなくなったりと、リチの人生は順風満帆であったとは思えません。それでも、いつも「ファンタジー」を忘れることなく、デザイナーとして真っすぐに生き抜いたのですね。彼女が生み出したデザインの世界は優しく、柔らかく、鮮やかで、その人柄が伝わってくるものでした。
展覧会情報
上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー
https://lizzi.exhibit.jp
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開館時間は変更となる場合あります。
来館前に最新情報をご確認ください。
【京都展】
会期:2021年11月16日(火)― 2022年1月16日(日)
会場:京都国立近代美術館
【東京展】
会期:2022年2月18日(金)― 5月15日(日)
会場:三菱一号館美術館
画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
EVENT
2024.11.09
【大阪梅田・無料】書道家 武田双雲の新境地!伝統×現代アート120点展「天真爛漫」阪急うめだで開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.11.07
【好評開催中】漫画ファン必見!「少年サンデー絵コンテ・ネーム展」『葬送のフリーレン』『よふかしのうた』も展示
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.11.06
【六本木ミュージアム】オアシス再結成で話題沸騰中!デビュー30周年を記念した特別展「リヴ・フォーエヴァー」伝説のバンドの軌跡を200点以上の貴重な展示で振り返る
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.11.05
【新宿】ゴジラが来る!ギネス認定の巨大キャンバスに咆哮が響く!「TOKYO GODZILLAs」11月30日から都庁舎で上映開始
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.11.04
【東京】手塚治虫『火の鳥』初の大型展来春開催決定!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.11.03
【東京・上野】約10年ぶりの快挙!オルセー美術館の印象派コレクション、待望の大規模来日―室内空間で魅せる新たな印象派の世界
イロハニアート編集部
このライターの書いた記事
-
EVENT
2024.11.01
【東京11/23〜】『唐ごのみ ―国宝 雪松図と中国の書画―』円山応挙の国宝と中国書画に親しむ
明菜
-
STUDY
2024.10.22
日本美術の「狩野派」とは?狩野永徳や狩野正信など重要絵師を学ぶ
明菜
-
EVENT
2024.10.05
【東大阪市チームラボ】常設作品が10/5(土)オープン。大阪製罐の工場の一部が草むらとアートの空間へ
明菜
-
EVENT
2024.10.04
太田記念美術館『広重ブルー』 ー歌川広重と「ベロ藍」が生んだ名作を展示
明菜
-
LIFE
2024.10.02
ミュージアムグッズは『便利堂』におまかせ!130年超の美術愛を「絵はがき」で
明菜
-
EVENT
2024.09.12
【京都10/11〜】特別展「巨匠たちの学び舎 日本画の名作はこうして生まれた」47名の巨匠の名品が一堂に。
明菜
美術ブロガー/ライター。美術ブログ「アートの定理」をはじめ、各種メディアで美術館巡りの楽しさを発信している。西洋美術、日本美術、現代アート、建築や装飾など、多岐にわたるジャンルを紹介。人よりも猫やスズメなど動物に好かれる体質のため、可愛い動物の写真や動画もSNSで発信している。
美術ブロガー/ライター。美術ブログ「アートの定理」をはじめ、各種メディアで美術館巡りの楽しさを発信している。西洋美術、日本美術、現代アート、建築や装飾など、多岐にわたるジャンルを紹介。人よりも猫やスズメなど動物に好かれる体質のため、可愛い動物の写真や動画もSNSで発信している。
明菜さんの記事一覧はこちら