LIFE
2023.7.31
世界で一つだけのオリジナルグラス!職人が手作業で絵付けしたキュートでハッピーなグラス「LOLITA(ロリータ)」
グラスブランド「LOLITA(ロリータ)」は2006年に創業しました。
海外ではすでに人気を誇り、日本でも徐々に注目されつつあるブランドの1つとして数えられます。LOLITAのグラスは洗練されたデザインかつ、キュートでハッピーな雰囲気が大きな魅力です。
さらに、グラスという実用性とデザインの遊び心をあわせ持った、オリジナリティあふれるギフトブランドとして大きく成長しました。
デザイナー「ロリータ ヤンシー」
創業者は、アメリカ・ヴァージニア州出身のアーティスト、ロリータ ヤンシー。幼い頃からデザインの才能を発揮し、大手ハイブランドやChristian Dior(クリスチャン・ディオール)の専属広告デザイナーとして華々しく活躍します。さらにロリータは全米で積極的に個展を開催することで、アメリカだけでなくヨーロッパでも話題となります。
そのような経験を活かし、2006年に独自のグラスブランドLOLITAを立ち上げました。
LOLITAのグラスはギフトにも、インテリアにも・・・
個性的でオシャレなLOLITAのグラスは、一つ一つのデザインに異なったテーマが設定されています。そのどれもがハッピーかつキュートなデザインで、ロリータ ヤンシーが創り上げる独自の世界観が存分に表現されています。
さらに同じデザインでもすべて手作業で絵付けされているのも魅力の一つ。つまり世界に1つだけの特別な一品なのです!
商品のグラスだけではなく、箱のパッケージもとってもオシャレで素敵ですよね。LOLITAの箱はどれも円柱型で統一されています。
ギフト映えばっちりのビジュアルはもちろんのこと、インテリアとしても飾って楽しんでいただけます。一つ飾るだけでもハッピーな雰囲気にしてくれそうです。
イロハニSTOREではLOLITAから、トロピカルなデザインと使いやすい形状で人気の高いグラスを3種類取り扱っています。
日常のあらゆる場面で気軽にプレゼントできるとして、どのような時代にも人気があるグラス。LOLITAはそんなグラスに、もはやアートともいえる彩りを与えました。デザインに込められたメッセージにも注目して、LOLITAのグラスを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
イロハニアートストアにて販売中!
STOREをみる

画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
LIFE
2025.06.11
【東京】最新! 今話題の体験型ミュージアムに行ってみた!
若宮早希
-
LIFE
2025.06.09
アートとレトロ建築をめぐる、小さなおさんぽ旅【谷中編】
若宮早希
-
LIFE
2025.05.27
国立新美術館でアートを体験!親子で楽しむ子ども向けプログラム3選
浜田夏実
-
LIFE
2025.05.26
【ゴッホ映画】今すぐ観られるおすすめ配信作品3選!芸術家の見た世界を体感
神谷小夜子
-
LIFE
2025.05.21
【札幌】チームラボ《教会跡に増殖する無量の生命》公開!現実とリンクするアート
明菜
-
LIFE
2025.04.22
映画『ゴヤの名画と優しい泥棒』と《ウェリントン公爵の肖像》と──ゴヤが描いた英雄
神谷小夜子
このライターの書いた記事
-
EVENT
2025.06.12
なぜゴッホは私たちを惹きつけるのか?箱根ポーラ美術館「ゴッホ・インパクト」展で魅力の秘密に迫る。見どころ、限定グッズ、ランチまで徹底解説!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.08
アジア初!イタリア写真界の巨匠「ルイジ・ギッリ 終わらない風景」東京都写真美術館で開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.07
【大阪・グランフロント】「DISCOVER. by ASICS」カラダで奏でる新感覚アート体験!10月13日まで開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.06
大阪市立美術館リニューアル記念《ゴッホ展》、“家族”という絆が紡ぐ芸術の物語——音声ガイドセットチケット6月5日発売開始
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.05
【行方不明展】東京・名古屋で10万人を震撼させた”架空の痕跡”を辿る体験型展覧会、大阪・本町で開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.01
ゴッホの名作が20年ぶりに来日!「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」2025年9月20日から開催~神戸の水族館 アトアとのコラボも
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら