LIFE
2021.7.28
写真をアートやイラスト風に加工!おすすめのイラスト加工アプリ3選
「撮った写真を手描きのイラストやアート作品風にしたいなぁ」そんな時ありませんか……?
デジタルガジェット大好き!お絵描き・加工アプリマニアの筆者が、写真をアート作品の手描き風に変換できるiOSイラスト加工アプリを3つご紹介します。
目次
イラスト加工アプリ① 写真や動画がアート作品に変身『Artomaton お絵描き人工知能』
『Artomaton お絵描き人工知能』は、写真だけでなく動画も絵にできる手描き風加工アプリで、画材の種類が多いのが特徴です。多機能ですがワンタッチで操作できるので、アプリ初心者の人でも使いやすいハズ。
加工前の街角風景。
『Artomaton』で加工後。色鉛筆を選ぶとスケッチ風に。
筆者のオススメは、有料なのですが「Pointil」という筆。
スーラの点描画のような凝った風合いになります。
紙質や筆のタッチの細やかさも選べたり、光の方向を作ったりもできるのでアプリを使いこなせば、さらにいろんな画風に挑戦できます。
『Artomaton お絵描き人工知能』
対応OS:iOS
無料(App内課金有り)
イラスト加工アプリ② サクッとイラスト調にしたい時にオススメ『Olli by Tinrocket』
2017年度のApp Storeベストアプリにも選ばれた『Olli by Tinrocket』。日常写真を手描き風アート作品やアニメーションに加工できます。
加工前の写真。
『Olli』を使って加工してみると、優しい雰囲気のイラスト調になります。
線画がしっかりしているので、人物や動物をイラスト風にするのにもピッタリ。日常の何気ないワンシーンがポップアートになるのは感激。動画もイラストにサッと変換できるので、使い勝手がよく重宝します。
『Olli by Tinrocket』
対応OS:iOS
250円
イラスト加工アプリ③ 印象派絵画が描ける!使って楽しい『Adobe PaintCan』
印象派の絵画が好きな人にイチ押しのアプリが『Adobe PaintCan』。機能は少ないのですが、筆で描いた印象派のタッチが自分で作れます。
加工前の写真。筆機能でササッと写真をなでていくと……。
指先で印象派の油絵独特のタッチが描けます。指でタップして絵を作っていくので、描いている感じがあるのも楽しい。
ただし、混色の多い風景画だとぼやけすぎたので、近距離撮影の静物画から試してみると〇。
『Adobe PaintCan』
対応OS:iOS
無料
画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
LIFE
2023.06.02
アートの色がお部屋に与える影響とは?色別で選ぶアートの飾り方
ビビ
-
LIFE
2023.05.22
「フィギュアとインテリアが馴染まない・・・」そんなお悩みを解決するアイデアとは?
ビビ
-
LIFE
2023.04.28
アートが好きなお母さんへ、アートな贈り物を。おすすめ母の日ギフト5選
ビビ
-
LIFE
2023.04.14
賃貸でも安心!壁に穴を開けないアートの飾り方とおすすめアイテム4選
ビビ
-
LIFE
2023.03.22
インテリアにナチュラルカラーのアートを取り入れよう。おすすめのアートをご紹介
ビビ
-
LIFE
2023.03.14
【ディズニー&スヌーピー】春にぴったりなアート・春夏大活躍のバッグをチェックしよう!
ビビ
このライターの書いた記事
-
LIFE
2022.04.25
84円切手を貼ってそのままお茶ギフトに!「chayori-ちゃより-」を使ってみた
エリーニ(erini)
-
EVENT
2022.03.30
大自然とともにアートが楽しめる! ムーミンバレーパークに行ってみた
エリーニ(erini)
-
STUDY
2022.02.22
モフモフの躍動感に癒される~! 猫が愛くるしい名画3選
エリーニ(erini)
-
NEWS
2022.01.27
ミュシャや北斎などの名画が足元に!ダイアナから絵画モチーフのパンプスが登場
エリーニ(erini)
-
EVENT
2021.12.20
バンクシーアートが原宿に大集結! 『バンクシー展 天才か反逆者か』開催
エリーニ(erini)
-
EVENT
2021.12.08
ディズニー名作の犬猫に会える! 「ディズニー キャッツ&ドッグス展」レポート
エリーニ(erini)

踊って漫画を読んでいるのが至福のとき。時折お絵描き。ウェブニュース媒体で記者をしています。
好きなアート作家は中島千波、ノーマン・ロックウェル、メアリー・ブレア等。