NEWS
2023.4.25
【日本初】バンクシーのドキュメンタリー映画が2023.5.19(金)に公開!
正体不明の覆面グラフティアーティスト・バンクシー。世界各地で突如出現するメッセージ性の強い作品は、世界に影響を与え続けています。そんなバンクシーの実績に基づいて制作されたドキュメンタリー映画『バンクシー 抗うものたちのアート革命』が公開されます。
作品概要
世界のグラフティアートで最も有名なアーティスト、バンクシー。本作では、そんなバンクシーの作品が世の人々に与えるムーブメントの秘話が映し出されます。政治や社会への挑戦的かつ大胆な活動は、社会を激怒させながらも、20年近く人々を魅了してきました。少年時代のバンクシーを知るジョン・ネーションやバンクシーとともに活動したアーティスト達への豊富なインタビューからバンクシーの未知なる素顔に迫ります・・・!
日本の影響を受けたサウンドトラックにも注目!
脚本家、監督、プロデューサーをつとめるのは、厳格なドキュメンタリー映画で高い評価を得ているエリオ・エスパーニャ。エスパーニャ監督は映画のサウンドトラックについて、日本の作曲家でありテクノミュージシャン、DJの横田進さんの楽曲を参考にするよう依頼したとのこと。日本の影響を受けたサウンドにも期待が高まります。
これまでのバンクシー映画もおさらいしよう
バンクシーに関連した映画作品は、実は他にも!映画公開を控えたこの機会に過去のドキュメンタリー映画も観てみては。
『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』
バンクシー自身が監督を務めた作品。アカデミー賞長編部門にもノミネートされ、話題となりました。
バンクシーとの接触に成功した映像作家のティエリーですが、バンクシーにカメラを奪われると個展を開くまでのアーティストに仕立て上げられていき・・・。
『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』
2013年10月1日、毎日1点ニューヨーク各地の路上に作品を残していくという大規模な展覧会を開催しました。すると作品を求め、SNSとニューヨークを駆け回る「宝探し競争」が勃発!バンクシーがニューヨークをハックした1ヶ月を追うドキュメンタリー作品です。
まとめ
グラフティアートと大衆社会は、これまでどのような関係を築いてきたのでしょうか?また、バンクシーのまだ見ぬ一面とは?過去の映像作品もチェックして、ぜひ劇場に足を運んでみてください。
映画を観る前にバンクシーをもっと知りたいという方はこちら!
▼バンクシー(Banksy)の魅力とは?経歴や代表作、作品を通して伝えたいメッセージを紹介
https://irohani.art/study/10006/
映画『バンクシー 抗うものたちのアート革命』
5月19日(金)劇場公開スタート
ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、アップリンク吉祥寺ほか
原題:Banksy and the Rise of Outlaw Art
製作年:2020年/UK/113分/言語:英語/DCP/5.1ch/ビスタ/映倫:G区分
監督・脚本・編集:エリオ・エスパーニャ
ナレーション:マーク・ホルゲート 音楽:ピート・ウェイツ
出演:バンクシー、ジョン・ネーション、フェリックスFLXブラウン、スティーブ・ラザリデス、ベン・エイン
©︎ Spiritlevel Cinema Ltd.
提供:TOMOKA LTD, FATHBES / TRIBE / F.A.I
配給:one’s +配給協力:マウンテンゲートプロダクション
宣伝:中道真記子/戸梶美雪
画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
NEWS
2023.10.02
イタリア出身のコミックアーティスト、ルカ・ティエリとキングオブポップ、江口寿史の二人展
つくだゆき
-
NEWS
2023.09.29
富山、青森から最後の巡回地、東京へ。『棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ』の見どころとは?
はろるど
-
NEWS
2023.09.28
【国立西洋美術館】50年ぶりの大キュビスム展。『パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命』が見逃せない!
はろるど
-
NEWS
2023.09.26
【東京・立川】「まいにち」を豊かにする。陶芸家・アーティストの鹿児島睦の個展がPLAY! MUSEUMにて開催!
はろるど
-
NEWS
2023.09.25
【名古屋9/22~】「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」が開幕!
明菜
-
NEWS
2023.09.15
【京都市京セラ美術館】気鋭の現代美術家、井田幸昌の個展が開催!過去最大規模の約350点公開。
はろるど
このライターの書いた記事
-
NEWS
2023.10.03
「コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションより」がパナソニック汐留美術館にて開催!本展の見どころ紹介。
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.22
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」が国立科学博物館にて開催!あの人気キャラクターとのコラボも!?本展の見どころ紹介。
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.21
「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」が横須賀美術館にて開催!見どころを紹介
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.20
最涯の芸術祭、美術の最先端。「奥能登国際芸術祭2023」が9月23日から開幕!
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.18
犬好き必見!てらおかなつみ展が銀座伊東屋にて開催
イロハニアート編集部
-
STUDY
2023.09.15
潰れた空き缶がアートに!?SDGsにも繋がる空き缶アート『缶轢(かんれき)』が気になる
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら