STORE
2023.3.10
フェアトレード&アートな「Artisanチョコレート」って?【SOLD OUT】
みなさん、普段チョコレートは食べますか?コンビニやスーパーでも手軽に買うことができるので、小腹が空いたときや自分へのご褒美に買うことが多い方も少なくないのでは。そんなチョコレート、最近はサステナビリティの観点から「フェアトレード」な素材を使用しているかどうかに注目し、購入を決めている方もいらっしゃるかもしれません。
今回ご紹介するのは、こだわりのフェアトレード素材を使用した「Artisan」シリーズのチョコレート。「Artisan」とは、英語で「職人」を意味します。生産者や、パッケージをデザインするアーティストなど、チョコレートが出来上がるまでに携わる職人たちへの敬意が込められているのですね。フェアトレード&アートな「Artisanチョコレート」をご紹介します。
1. 素材や味だけじゃない!パッケージにも注目
パッケージをのアートワークを手掛けるのは嬉々!! CREATIVEに所属するアーティストの皆さん。嬉々!! CREATIVEは、 神奈川県平塚市にある福祉施設、兼アトリエです。様々な障がいを持った人が好きなこと、得意なことで活躍し、誰もが嬉々として創造的に暮らせる社会を目指してあらゆるクリエイティブ活動を行っています。
嬉々!! CREATIVEのアーティストの皆さんそれぞれの背景や興味関心、世界の捉え方などなど・・・存分に個性が表現されているパッケージデザインに、ぜひ注目してみてください。
購入する
2. 気になるチョコレートのお味は・・・?
こちらは、ヘーゼルナッツパウダーを練り込んだ、リッチで上品な甘みが特徴の「Artisan ミルクチョコ」。甘すぎず、スッキリとした印象で、とても優しいお味でした。パッケージにはカラフルに描かれたプレゼントが並んでいます。よく見ると、四角だけでなく丸いプレゼントも・・・。何が入っているのかなあ、なんて考えてしまいますね。
購入する
こちらは、アーモンドの食感が楽しい「Artisan アーモンドチョコ」。筆者はビターチョコレートがあまり得意ではないのですが、苦すぎず、アーモンドの効果もありとても食べやすく、美味しくいただくことができました。パッケージには、猫を抱えた女の子が描かれています。女の子と猫の表情が魅力的で、見ていてとても癒やされますよね。
購入する
こちらは、塩入りビターチョコレートにキャラメルクランチをちりばめた、ソルト&キャラメルチョコレート。ザクザクとした食感と、甘しょっぱさがやみつきになりました。パッケージには、空、窓、花瓶、ダリアがそれぞれはっきりとした色で表現されており、一度見たらはなれない、印象的なアートワークです!
購入する
こちらはビターチョコレートに、キャンディオレンジピール、キャンディジンジャー、フリーズドライクランベリーをちりばめたチョコレートです。パッケージには大きな丸が描かれていますが、これはチョコレートでしょうか。ちょこんと乗ったベリーが可愛らしいです。「chocolate cranberry」の文字もおしゃれです。
購入する
最後にご紹介するのはしょうが、シナモンなど4種のスパイスのアロマティックな香りと、ココアパフの食感が楽しいチョコレート。スパイス入りのチョコレートは、あまり食べた経験がない方も多いのでは。この機会に、ぜひお試しください!パッケージにはカラフルな猫たちが描かれていますね。表情が可愛らしく、とても癒やされます。ティーポットが置かれているので、お茶会中かもしれませんね。
購入する
贈り物、そして自分へのご褒美に
こだわりが詰まった美味しいチョコレートはもちろんのこと、嬉々!!CREATIVE所属のアーティストによるポップで楽しいデザインも楽しめます。
購入する
また、同じ「Artisan(アーティザン)」シリーズの「Artisan紅茶セレクション」もこちらの記事にてご紹介しています。
▼「Artisan紅茶セレクション」紹介記事はこちら!
記事をよむ
画像ギャラリー
このライターの書いた記事
-
NEWS
2023.10.03
「コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションより」がパナソニック汐留美術館にて開催!本展の見どころ紹介。
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.22
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」が国立科学博物館にて開催!あの人気キャラクターとのコラボも!?本展の見どころ紹介。
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.21
「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」が横須賀美術館にて開催!見どころを紹介
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.20
最涯の芸術祭、美術の最先端。「奥能登国際芸術祭2023」が9月23日から開幕!
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.18
犬好き必見!てらおかなつみ展が銀座伊東屋にて開催
イロハニアート編集部
-
STUDY
2023.09.15
潰れた空き缶がアートに!?SDGsにも繋がる空き缶アート『缶轢(かんれき)』が気になる
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら