Facebook Twitter Instagram

STORE

2023.3.10

贈り物に!アートを楽しめるArtisanチョコレートが販売中【イロハニアートSTORE】

イロハニアートSTOREにて第3世界ショップ「Artisanチョコレートコレクション」の発売が開始しました。

アートも楽しめて、素材にもこだわっていて、とっても美味しい・・・!アートを身近に感じることができるチョコレートとして編集部が選んだイチオシの商品です。

こちらの記事では、そんな「Artisan」シリーズのパッケージや素材へのこだわり、商品の魅力についてご紹介していきます。

「Artisan」シリーズって何?

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

アーティザンとは英語で「職人」という意味。手間を惜しまずに「おいしさ」「感動」を届けてくれる生産者、世界に一つのデザインを生み出す嬉々!!CREATIVE(キキ・クリエイティブ)のアーティスト・・・。彼らの職人技に敬意をこめて名付けられたシリーズです。

こうした商品を手に取ったとき、消費者である私達も作り手を思い浮かべることができます。普段、当たり前のようにモノを消費していくなかで、作り手に思いを馳せる時間ができるのは素敵なことだなあと思います。

パッケージを通して嬉々!!CREATIVEのアートワークを楽しもう

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

イロハニアート編集部が「Artisan」シリーズをイチオシするポイントは、なんといっても個性的なパッケージデザイン。どのパッケージもカラフルで華やかなので特別感があり、食べる前から気分がグッとあがります。
チョコレートや紅茶の味とリンクしたアートワークもあるので、パッケージを眺めながら食べてみると味わいがより深まります!

そんなパッケージをのアートワークを手掛けるのは嬉々!! CREATIVEに所属するアーティストの皆さん。

嬉々!! CREATIVEは、 神奈川県平塚市にある福祉施設、兼アトリエです。
様々な障がいを持った人が好きなこと、得意なことで活躍し、誰もが嬉々として創造的に暮らせる社会を目指してあらゆるクリエイティブ活動を行っています。

嬉々!! CREATIVEのアーティストの皆さんそれぞれの背景や興味関心、世界の捉え方などなど・・・存分に個性が表現されているパッケージデザインに、ぜひ注目してみてください。

Artisanチョコレートコレクション

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

イロハニアートSTOREで販売中の商品は、板チョコを5種類詰め込んだ「Artisanチョコレートコレクション」。

ミルクチョコ、ソルト&キャラメル、フルーツ&ジンジャー、アーモンドチョコ、スパイス&ココアパフの5つの味が楽しめます!

ここからは素材や製法、パッケージへのこだわりをご紹介していきます。

こだわり①フェアトレードの原料を使用!

Artisanチョコレートには、ひとつひとつ厳選して、選びぬかれたこだわりの原材料が使用されています。主な原料とその産地は、こちらです。

・ドミニカ共和国のカカオ
・パラグアイの粗糖
・コスタリカの黒糖
・マダガスカルのバニラ


板チョコレートは、有機JAS認証を取得しています。

こだわり②昔ながらの伝統製法

乳化剤や人工香料といった添加物を一切使用せず、ココアバターの比率を高め、最長72時間もの時間をかけてじっくりと練り合わせるコンチングという技法により、カカオのアロマを最大限に引き出しています。

口に入れた瞬間、豊かなコクとカカオの芳醇な香りが口いっぱいに広がりますよ。

こだわり③フェアトレードであること

「大量に安く」という一般的な流通ではなく、「顔の見える」安心な原材料、製造工程、また生産者への正当な報酬、環境に配慮したチョコレートです。スイスのチョコレート生産者団体は、ドミニカ共和国のカカオ農家と協働でプロジェクトを立ち上げ、有機栽培のカカオの品質向上、小学校の修繕などコミュニティの生活向上に取り組んでいます。

気になるチョコレートのお味は・・・?

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

こちらは、ヘーゼルナッツパウダーを練り込んだ、リッチで上品な甘みが特徴の「Artisan ミルクチョコ」。甘すぎず、スッキリとした印象で、とても優しいお味でした。

パッケージにはカラフルに描かれたプレゼントが並んでいます。よく見ると、四角だけでなく丸いプレゼントも・・・。何が入っているのかなあ、なんて考えてしまいますね。

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

こちらは、アーモンドの食感が楽しい「Artisan アーモンドチョコ」。筆者はビターチョコレートがあまり得意ではないのですが、苦すぎず、アーモンドの効果もありとても食べやすく、美味しくいただくことができました。

パッケージには、猫を抱えた女の子が描かれています。女の子と猫の表情が魅力的で、見ていてとても癒やされますよね。

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

こちらは、塩入りビターチョコレートにキャラメルクランチをちりばめた、ソルト&キャラメルチョコレート。ザクザクとした食感と、甘しょっぱさがやみつきになりました。

パッケージには、空、窓、花瓶、ダリアがそれぞれはっきりとした色で表現されており、一度見たらはなれない、印象的なアートワークです!

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

こちらはビターチョコレートに、キャンディオレンジピール、キャンディジンジャー、フリーズドライクランベリーをちりばめたチョコレートです。

パッケージには大きな丸が描かれていますが、これはチョコレートでしょうか。ちょこんと乗ったベリーが可愛らしいです。「chocolate cranberry」の文字もおしゃれです。

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

最後にご紹介するのはしょうが、シナモンなど4種のスパイスのアロマティックな香りと、ココアパフの食感が楽しいチョコレート。スパイス入りのチョコレートは、あまり食べた経験がない方も多いのでは。この機会に、ぜひお試しください!

パッケージにはカラフルな猫たちが描かれていますね。表情が可愛らしく、とても癒やされます。ティーポットが置かれているので、お茶会中かもしれませんね。

贈り物、そして自分へのご褒美に

ⓒPress Alternative Co. Ltd.

「Artisan」シリーズの「Artisanチョコレートコレクション」をご紹介しました。

こだわりが詰まった美味しいチョコレートはもちろんのこと、嬉々!!CREATIVE所属のアーティストによるポップで楽しいデザインも楽しめます。自分用に購入して「Artisan」シリーズの食べ比べをしてみるのもいいですね。

チョコレートと一緒にアートを手軽に取り入れて、毎日をもっとクリエイティブに!
アート好きな方へのプレゼントにもぴったりです。

購入はこちら

また、同じ「Artisan(アーティザン)」シリーズの「Artisan紅茶セレクション」もこちらの記事にてご紹介しています。

▼「Artisan紅茶セレクション」紹介記事はこちら!
記事を読む

あわせてチェックしてみてくださいね。

イロハニアート編集部:今野

【写真9枚】贈り物に!アートを楽しめるArtisanチョコレートが販売中【イロハニアートSTORE】 を詳しく見る
イロハニアート編集部

イロハニアート編集部

  • twitter
  • facebook

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。

イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら