EVENT
2025.11.16
【横浜】国内最大級の光の祭典が進化☆「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」12月4日から開催
横浜の冬を彩る国内最大級のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」が、2025年12月4日(木)から30日(火)まで、横浜都心臨海部にて開催されます。
目次
入場無料で楽しめる光と音楽の壮大なスペクタクル
大さん橋から望む「ハイライト・オブ・ヨコハマ」(昨年の様子)
6回目の開催となる本イベントは、GREEN×EXPO 2027に向けた機運醸成として、「花」をテーマに展開されます。首都圏で初めて日本新三大夜景に選ばれた横浜の夜景を舞台に、過去最大規模の46施設が光と音楽で連動する圧巻のショーが繰り広げられます。
昨年から規模を拡大し、新たに汽車道港二号橋梁、Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫、THE GATE HOTEL 横浜、BASEGATE横浜関内、横浜海上防災基地が演出に参加。横浜ランドマークタワー、横浜マリンタワー、大観覧車コスモクロック21といったシンボリックな建造物から、歴史的な横浜三塔(神奈川県庁本庁舎、横浜税関本関庁舎、横浜市開港記念会館)まで、街全体が一つのステージとなります。
3つの会場で異なる光の体験を
ハイライト・オブ・ヨコハマ:街全体が奏でる光の交響曲
横浜都心臨海部の歴史的建造物やビル群、港の水際線が一斉に輝き、音楽と連動する壮大なスペクタクルショー。46施設が織りなす光の共演は、まさに横浜でしか見られない特別な体験です。大さん橋や山下公園など、複数のビューポイントから異なる表情を楽しむことができます。
クジランド(横浜港大さん橋国際客船ターミナル):光のくじらが泳ぐ没入空間
今年は大さん橋屋上全体が演出エリアに拡大。その中心には、全長25mの光のくじらが雄大に泳ぐ、国内最大級のプロジェクションマッピングが登場します。波打つようなウッドデッキ〈くじらのせなか〉で、光に包まれる没入体験をお楽しみいただけます。横浜の夜景を一望できる絶好のロケーションから、「ハイライト・オブ・ヨコハマ」を存分に堪能することもできます。
ブライトガーデン(山下公園):インタラクティブな光の庭園
全長250mに及ぶ国内最大級のインタラクティブ・デジタルアート空間が出現します。18台の光輝く"スターツリー"の中心には、花を開く光のオブジェ"スターフラワー"が鎮座。人の動きに反応して光が動き出す不思議な体験は、訪れる人々を魔法の世界へと誘います。
横浜赤レンガ倉庫との特別コラボレーション
ヨルノヨと横浜赤レンガ倉庫が初めて連携し、新港中央広場に『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』の新エリア「Christmas Gate」が誕生します。11月21日から12月25日まで入場無料で楽しめるこの新スポットは、クリスマスシーズンの横浜に新たなにぎわいを創出します。
さらに、赤レンガパークに設置される高さ約12mのクリスマスツリーも、12月4日から25日まで「ハイライト・オブ・ヨコハマ」に参加。周辺のビル群と連動した幻想的な演出が楽しめます。
お得に回遊できる限定チケットとノベルティ
横浜市交通局では、「ベイサイドブルー」や「あかいくつ」を含むエリア内の市営バス・市営地下鉄および神奈中バスが乗り放題となる横浜観光一日乗車券「みなとぶらりチケット」に、ヨルノヨ2025の特別デザインを施した限定版を販売します。
オリジナルマスキングテープ(コーヒーフィルターの廃材から再生された古紙を70%使用)が付属し、200を超える提携店舗で割引やプレゼントなどの特典も受けられます。大人700円、小児350円で、11月1日から3,000枚限定で販売されます。
◆みなとぶらりチケット(ヨルノヨ2025限定版)
【販売期間】 2025年11月1日(土)~ 12月30日(火)
【価格】大人700円、小児350円
【販売場所】 市営地下鉄7駅の事務室、桜木町駅観光案内所等
【販売枚数】 3,000枚限定
【特典】オリジナルマスキングテープ付き、200以上の提携店舗で割引・プレゼント
【詳細はこちら】https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/yorunoyo2025.html
横浜市庁舎で特別な夜景体験
横浜市役所3階「市民ラウンジ」では、ヨルノヨ期間限定で開放時間を延長し、特別ライトアップを実施します。「ハイライト・オブ・ヨコハマ」で輝くみなとみらいの夜景を、まるで額縁に入れたように鑑賞できる絶好のビューポイントです。通常20時までの開放時間が21時15分まで延長されます。
環境に配慮した持続可能なイベント
本イベントでは、使用電力のうち75%以上を再生可能エネルギー(廃食用油を利用した100%バイオディーゼル燃料を主として使用)でまかない、非化石証書の購入を併用することで、再生可能エネルギー使用率100%に向けた取組を進めています。広報制作物やノベルティにも脱炭素や資源の再利用など持続可能性への配慮が行き届いています。
イベント詳細
◆ 夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉
【会期】 2025年12月4日(木)~ 12月30日(火)
【時間】17:00 ~ 21:05
【会場】横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園ほか)
【入場料】無料
【主催】 クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
【共催】 横浜市
【アクセス】
- みなとみらい線「日本大通り駅」「元町・中華街駅」「みなとみらい駅」より徒歩
- JR・市営地下鉄「桜木町駅」「関内駅」より徒歩
- 市営地下鉄「馬車道駅」より徒歩
【特設サイト】各種イベントの詳細や最新情報については、公式ホームページをご確認ください。
【PR TIMES】夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉を開催します
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001797.000013670.html
画像ギャラリー
このライターの書いた記事
-

EVENT
2025.11.15
【東京タワー】キキ&ララ50周年記念「ウィンターファンタジー2025」11月17日(月)から開催
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.11.14
【静岡PARCO】一文字ずつ、恋に落ちていく♡「恋するタイポ展-Typo in Love-」11月21日から開催
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.11.13
あなたはこの絵画を「視る」勇気があるか?「視てはいけない絵画展」恐怖が侵蝕する絵画とは
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.11.09
【東京・大阪】ガウディ財団公式!「NAKED meets ガウディ展」参加型アートでサグラダ・ファミリアを体感 2026年1月10日開幕
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.11.08
【韓国・ソウル】「ぼのぼの 40周年特別展 in Seoul」12月12日(木)から開催!
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.11.07
伊藤若冲・横山大観・菱田春草ら巨匠の名作600点以上が出品。「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.24 開催
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら






