LIFE
2025.9.6
【神戸】「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」アートを味わう新体験!”飲む名画”でゴッホの星空を再現!
芸術の秋を五感で楽しむ、これまでにない展覧会体験が神戸で始まります。9月20日より神戸市立博物館で開催される「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」に合わせ、絵画をモチーフにしたドリンクで話題のカフェunimoccが、期間限定の特別なタイアップドリンクを発売します。
名画を"飲む"という革新的な体験
絵画をモチーフにしたドリンクという独創的なコンセプトで注目を集めるカフェunimocc(ユニモック)。アートを日常に取り入れるきっかけを作ることを目的とし、これまでも数々の"飲む名画"を生み出してきました。
今回は、ゴッホの代表作《夜のカフェテラス》をイメージした「安納芋と塩バニラムースのデザートドリンク」が期間限定で登場します。
このドリンクは、まさに《夜のカフェテラス》の世界観を一杯に凝縮した芸術作品。塩バニラムースとタピオカで石畳の質感を、カップになすった黄色いチョコレートと安納芋のジェラートで黄色く輝くカフェの建物を見事に表現しています。そして最も印象的なのが、2種類のゼリーをグラデーションにして再現した美しい藍色の星空です。
味覚でも楽しむゴッホの世界
視覚的な美しさだけでなく、味わいにもこだわりが詰まっています。ほんのり塩気が甘味を引き立てる塩バニラムースの上には、濃厚な安納芋のジェラートと安納芋のムースが重ねられ、りんごのキャラメリゼとタピオカが食感のアクセントを加えます。
特に注目すべきは、隠し味として使用されているアニスシロップ。ほんのり甘く独特な香りを楽しめるハーブスパイスが全体をまろやかに包み込み、まるでお芋のスイーツをぎゅっと濃縮したような贅沢な味わいを演出します。一口飲むたびに、ゴッホが描いた南仏アルルの夜の情景が蘇ってくるような、深い余韻を楽しめることでしょう。
展覧会とセットで楽しむお得な特典
カフェunimoccでは、店頭で「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」の鑑賞チケットも販売中です。チケットをご購入いただいた方には、ART mock drinkを100円引きで提供するという嬉しい特典も用意されています。展覧会で本物の《夜のカフェテラス》を鑑賞した後、カフェで"飲む名画"を味わうという、これまでにないアート体験の流れを楽しむことができます。
商品・展覧会詳細
「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」
■タイアップドリンク詳細
商品名:安納芋と塩バニラムースのデザートドリンク
販売期間:2025年9月20日(土)~11月17日(月)
価格:1,800円(税込)
カフェunimoccサイト:unimocc art cafe gallery
■大ゴッホ展 夜のカフェテラス
会期:2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
会場:神戸市立博物館
詳細:
【神戸展公式】阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス | イベント | 関西テレビ放送 カンテレ
アートを「見る」だけでなく「味わう」という革新的なアプローチは、美術鑑賞の新たな可能性を示しています。五感すべてでゴッホの世界に浸る、特別な秋のひとときを体験してみてはいかがでしょうか。
画像ギャラリー
あわせて読みたい
このライターの書いた記事
-

EVENT
2025.10.25
【ポーラ美術館】11月22日は『ゴッホ・インパクト デー』森村泰昌氏講演会、開館20時まで延長も
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.10.24
【ええやん】ハリウッドザコシショウ、クソバカやべーPOP UP STOREがハンズ大宮店で開催開催大開催!
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.10.23
絵本界の巨匠はどう生きてきたのか「レオ・レオーニと仲間たち」展で知る、創作の世界
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.10.19
ルイスポールセンなど名作照明が集結!体験型「北欧に学ぶ、夜を照らすあかり展」
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.10.18
ヘリテージ・オークションズ史上最大級【アート・オブ・アニメ・オークション 第7弾】10月17日(金)より
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.10.17
【国立西洋美術館】冬の美術館で“アートなクリスマス”を。「美術館でクリスマス」開催!
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら






