EVENT
2022.11.23
琳派の継承者・神坂雪佳の世界に触れてみよう。神坂雪佳展内覧会レポート
この画像の記事を見るあわせて読みたい
-
EVENT
2025.10.09
【京都八幡】松花堂弁当のルーツを辿る「加賀藩の美術工芸と松花堂昭乗 茶の湯、懐石、もてなしのこころ」10月11日より開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.10.08
サントリー美術館「幕末土佐の天才絵師 絵金」血と芝居と夏祭り─土佐が生んだ異彩の絵師「絵金」の世界へ
つくだゆき
-
EVENT
2025.10.04
【琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ】30万球が煌めく「月夜のワンダーイルミネーション」11月14日(金)から開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.10.02
銀座で秋を感じる幻想空間!アートアクアリウム美術館GINZA「金魚泳ぐ幻想秋夜2025」
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.09.28
【アール・デコ100年展】ブシュロンが協賛!10月4日から大阪中之島美術館で開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.09.22
【滋賀県立美術館】散歩×アートの展覧会『おさんぽ展 空也上人から谷口ジローまで』が開幕
明菜
このライターの書いた記事
-
STUDY
2025.09.15
竹内栖鳳が衰退しつつあった日本画を救った?ヨーロッパ留学もした画家を解説
ヴェルデ
-
STUDY
2025.06.20
『ビカミング・モネ』―印象派の巨匠の代表的な15作品を分かりやすく紹介!
ヴェルデ
-
STUDY
2024.09.20
「色彩の魔術師」ピエール・ボナールを理解するための3つのポイントを解説
ヴェルデ
-
STUDY
2023.09.19
長谷川等伯72年の軌跡!狩野永徳がもっとも恐れた男
ヴェルデ
-
STUDY
2023.09.14
ビカミング・クロード・モネ~風景画家への道
ヴェルデ
-
STUDY
2022.06.30
狩野永徳 47年の軌跡~絵筆を武器に乱世を駆ける~
ヴェルデ

アート・ライター。大学ではイタリア美術を専攻し、学部3年の時に、交換留学制度を利用し、ヴェネツィア大学へ1年間留学。作品を見る楽しみだけではなく、作者の内面や作品にこめられた物語を紐解き、「生きた物語」として蘇らせる記事を目標として、『Web版美術手帖』など複数のWebメディアに、コラム記事を執筆。
アート・ライター。大学ではイタリア美術を専攻し、学部3年の時に、交換留学制度を利用し、ヴェネツィア大学へ1年間留学。作品を見る楽しみだけではなく、作者の内面や作品にこめられた物語を紐解き、「生きた物語」として蘇らせる記事を目標として、『Web版美術手帖』など複数のWebメディアに、コラム記事を執筆。
ヴェルデさんの記事一覧はこちら