STUDY
2025.3.16
ハワイ出身、ハワイ在住アーティストパンキーアロハの魅力とは
ハワイのオアフ島を拠点に活動しているアーティスト、パンキーアロハ(PUNKY ALOHA)をご紹介します。
パンキーアロハ
イラストレーターやデザイナーとして活躍するアーティスト、パンキーアロハ。
アーティストの名前はShar Tuiasoa(シャー・ツイアソア)です。
PUNKY ALOHA STUDIOは、シャー・ツイアソアのデザインおよびイラストレーションスタジオで、彼女自身が生まれ育ったハワイ・カイルアの町に拠点を置き、様々な活動をしています。
パワフルで鮮やかなハワイアンアート
パンキーアロハはミッドセンチュリー風の若い女性をモチーフにしたパワフルで色鮮やかな南国風デザインを主としています。
コマーシャルや宣伝用イラスト、企業のロゴデザインなどあらゆるデザイン制作にも対応。スタジオでは自身のブランドのイラストや商品制作を行い、ハワイの地元ブランドとのコラボレーション企画にも携わっています。
アーティストとしての幅広い活動
パンキーアロハが手掛けるアートは、次第にハワイ諸島各地のギャラリーや小売店で見られるようになり、2020年にはカカアコ地区の壁画を描くアーティストとして『Pow Wow Hawaii』から選出されました。
他にも、同じ年の2020年にホノルル美術館主催『Honolulu Surf Film Festival』のポスターにも選ばれ、ハワイのみならず全米の有名雑誌や企業からの依頼を数多く受けています。
そして、コロナ時代にハワイの医療従事者への感謝を込めた壁画アートをはじめ、
Sharさん自身と同じくPasifika(パシフィックアイランドや文化)のルーツを持つアート学生の学費を支援するなど幅広く活動しています。
こちらがパンキーアロハさんの壁画アート作品です。
カカアコ地区には様々な壁画アートがありますが、パンキーアロハのアートは、中でも人気アーティストが密集しているエリアに描かれています。
パンキーアロハの中に息づくハワイへの愛情
"アロハ・アイナ"(大地を愛し、大切にしなさい)
というハワイの人々が大切にしている言葉があります。
ハワイでは「大地を大切にしたら、大地はあなたを守ってくれる」と考えられていて、この言葉は数々の歌や商品、アートに用いられています。ハワイならではの自然豊かな言葉ですよね。
大地を守ろうとするハワイの人々の思いがハワイを楽園にしている文化の原点であり、
パンキーアロハが生み出すアートの創造力になっているのかもしれません。
いかがでしたでしょうか。
パンキーアロハのアート作品にはそれぞれ意味があり、ハワイに対する愛情が伝わってきます。
ぜひ一度パンキーアロハのアートをお手に取ってみてください。
パンキーアロハのアートはイロハニアートストアにて購入できます。

画像ギャラリー
このライターの書いた記事
-
EVENT
2025.10.09
【京都八幡】松花堂弁当のルーツを辿る「加賀藩の美術工芸と松花堂昭乗 茶の湯、懐石、もてなしのこころ」10月11日より開催
イロハニアート編集部
-
NEWS
2025.10.05
【奈良監獄ミュージアム】重要文化財が生まれ変わる?! 2026年4月27日開館 ― 美しき監獄からの問いかけ
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.10.04
【琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ】30万球が煌めく「月夜のワンダーイルミネーション」11月14日(金)から開催
イロハニアート編集部
-
NEWS
2025.10.03
『初音ミク』×『ANGEL BLUE』コラボがロフトに登場!描き下ろしビジュアル&先行グッズが集結
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.10.02
銀座で秋を感じる幻想空間!アートアクアリウム美術館GINZA「金魚泳ぐ幻想秋夜2025」
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.09.28
【アール・デコ100年展】ブシュロンが協賛!10月4日から大阪中之島美術館で開催
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら