LIFE
2025.2.19
知っておきたい!アートをもっと身近にする「マットプリント」の魅力
皆さんこんにちは、イロハニアート編集部の吉村です。
いきなりではありますが「マットプリント」をご存じですか?
アーティストの作品にマットを付けたアート作品をマットプリントと呼びます。
日本ではまだあまり馴染みのない言葉ですが、海外ではアートを気軽に触れる最もポピュラーなアート作品がマットプリントです。
私はこの最も身近なアート作品「マットプリント」を皆さんに知ってもらいたい、と切に思っています。
そこで、私吉村はマットプリントの魅力を色々な作家さんや作品を通して今後みなさまにお伝えしていきたいと思っております。
目次
マットプリントとは
マットプリントとは、版画や写真などの作品を、額装せずに手軽に飾れるようにマット(厚紙)とセットにしたものです。
作品の周りに余白を作ることで、作品の見栄えが良くなるだけでなく、壁に飾る際にテープで固定したり、額縁に入れて飾ったりと、様々な飾り方ができるのが特徴です。
欧米を中心にマットプリントが普及している理由
Image by Anna Lisa from Pixabay
欧米では、アートを身近に楽しむためのアイテムとしてマットプリントが広く普及しています。 その理由としては、以下のような点が挙げられます。
価格が手頃であること
額装済みの作品に比べて、マットプリントは価格が抑えられているため、気軽に購入しやすい。
飾り方が自由であること
額縁に入れて飾るだけでなく、壁に直接貼ったり、クリップで留めたりと、自由な発想で飾ることができる。
様々なサイズがあること
小さなサイズから大きなサイズまで、様々なサイズのマットプリントがあるため、飾る場所に合わせて選ぶことができる。
マットプリントの魅力
マットプリントの魅力は、何と言ってもその手軽さにあります。
額装された作品と比べると価格も安く、飾り方も自由なので、アート初心者の方でも気軽に楽しむことができます。
また、マットプリントは、作品の雰囲気をより引き立てる効果もあります。余白があることで作品が際立ち、より魅力的に見えるのです。
自分の直感で気軽に選べるマットプリントの魅力
アート作品を選ぶ際に、「この作品はどんな意味があるんだろう?」「この作家さんはどんな人なんだろう?」などと考えることも大切ですが、 「なんだかこの作品、気になるな」という自分の直感を信じて選ぶことも大切です。
マットプリントは、価格も手頃なので、自分の直感で気軽に選ぶことができます。
ぜひ、あなたの直感に響くマットプリントを見つけて、アートのある暮らしを始めてみませんか?
様々な作家のマットプリントをご紹介
イロハニアートでは、様々な作家のマットプリントを取り扱っています。 ぜひ、お気に入りの作品を見つけてください。
パンキー アロハ
How’s Den Pineapples
サングラスの形・色などパンキーらしいポップでオシャレな作品。
彼女が持っているパイナップルが印象的なハワイを感じる一枚です。
ファビアン ラヴァター
Surf Otter
ファビアンらしいユーモラスな作品の動物シリーズ。
胸を張り堂々とした姿でサーフボードを持つカワウソ。
かわいらしいその様に、思わず笑顔になってしまう方は多いのでは?
ヘザー ブラウン
Tropical Christmas
鮮やかな色彩と大胆な筆致が特徴のヘザー ブラウン。
ポップな色遣いはどんな時でも明るい気持ちにさせてくれる唯一無二のアーティストらしい作品です。
ビオレッティ アレッサンドロ
Pink Horse
キャラクターの表情と色遣いが魅力的なビオレッティさん
ピンクの馬と緑の色遣い、愛おしい表情が魅力的な作品です。
まとめ
今回は、マットプリントの魅力についてご紹介しました。
マットプリントは、アートをもっと身近に楽しむためのアイテムです。あなたもマットプリントでアートのある暮らしを始めてみませんか?
イロハニアートでは、様々なジャンルのアート作品を取り扱っています。ぜひ、お気に入りの作品を見つけてください。
▼イロハニアートSTORE
https://irohaniart.base.shop/

画像ギャラリー
あわせて読みたい
このライターの書いた記事
-
EVENT
2025.07.13
国内最大級のアートフェスティバル☆「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」開催決定!アートを軸に領域を越えて“再発見”を紡ぐ4日間
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.07.12
【渋谷PARCO】ゲームファン必見!世界的人気の『塊魂』初の本格コラボカフェが7月25日(金)から期間限定オープン
イロハニアート編集部
-
LIFE
2025.07.11
【大阪】国立国際美術館で、子どもから大人まで楽しめる夏の体験型プログラムが開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.07.10
【横浜・夏休み】入場無料で1日遊べる「横浜市こどもの美術展」でアートの宝探しへ!親子で楽しむワークショップも開催
イロハニアート編集部
-
LIFE
2025.07.06
AIが描く夢のスタンプ「AIスタンプ」リリース開始!
イロハニアート編集部
-
LIFE
2025.07.05
『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』限定「ひまわり缶」が登場!手のひらサイズの美術館が誕生!
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら