EVENT
2024.12.3
【虎ノ門】TOKYO NODEで革新的な音楽体験!「MUUUSE : MUSIC MUSEUM」最先端テクノロジーでYOASOBIやUVERworldなどの音楽に没入できる!
MUUUSE: MUSIC MUSEUM - 最先端のアートとテクノロジーが融合する革新的な音楽展覧会、東京TOKYO NODEで開催します。YOASOBIやTM NETWORK、UVERworldなどの楽曲を、五感で体感する次世代の音楽エキシビション。音楽の境界を超える没入型アート体験が、この冬、東京で待望の世界初登場です!
目次
時空を超える3つの没入ギャラリー
本展の最大の魅力は、3つの異なる空間で繰り広げられる革新的な音楽体験。それぞれのギャラリーが、音楽と知覚の新たな可能性を探求します。
GALLERY A - 自然の記憶
天球型ドームで、32.2チャンネルという驚異的な立体音響システムが、自然の音や自然にインスパイアされた音楽を、まるで音に包まれるかのように描き出します。まさに耳と心で自然を感じる空間です。
GALLERY B - 歌と感情
24m×4.5mの巨大LEDディスプレイが、普段は近づくことのできないアーティストのステージへと観客を誘います。音楽の臨場感を、身体全体で体感できるでしょう。
GALLERY C - 未来への実践
天高12mの壮大な空間に、ファイバービーム®による光の演出とAIが共創する音楽が響き渡ります。まるで天空の教会のような荘厳な空間で、音と光のみによって紡がれる未来の音楽体験を味わえます。
豪華アーティストラインナップ
東京の先端的な情報発信拠点「TOKYO NODE」とラジオ局「J-WAVE」が共同で、多彩な音楽ジャンルを横断する没入型音楽体験を創造します。
和田永(エレクトロニコス・ファンタスティコス!)や川田十夢といった先鋭的クリエイターも参加し、音楽の可能性を拡張します。クラシックからポップス、AIが作曲する音楽までを包括する、革新的なイマーシブな音楽体験を提供します。
YOASOBI、TM NETWORK、THE YELLOW MONKEY、UVERworld、角野隼斗、nævis(ナイビス)、蓮沼執太、木曜日のカンパネラなど、時代を彩るアーティストの楽曲が、最新のクリエイティビティとテクノロジーによって新たな姿を現します。
アート、テクノロジー、エンターテインメントの境界を超え、音楽の新たな可能性を探求する意欲的な試みです!
革新的なイベントの企画・制作について
映像とエンターテインメント分野で革新的な取り組みを行っている株式会社IMAGICA GROUPのグループ会社の株式会社IMAGICA EEXは、本企画の研究開発チームTOKYO NODE LABのメンバーとして体験設計の企画・制作を担当いたしました。
IMAGICA EEX
「体験を拡張し、未来を創造する」をモットーに、ニューノーマル時代における革新的なエンターテインメント体験の創出を目指す。
社名: 株式会社IMAGICA EEX
代表者: 代表取締役社長 CEO兼CCO 諸石 治之
会社HP: https://eex.co.jp/
note: https://note.com/_eex_
X: https://x.com/___EEX___
Instagram: https://www.instagram.com/imagicaeex
Facebook: https://www.facebook.com/ImagicaEEX
YouTube: https://www.youtube.com/@IMAGICAEEX
IMAGICA GROUP
「世界の人々に"驚きと感動"を与える映像コミュニケーショングループ」を目指す。
社名: 株式会社IMAGICA GROUP
代表者: 代表取締役社長 社長執行役員 長瀬 俊二郎
会社HP:https://www.imagicagroup.co.jp/
note:https://www.note.imagicagroup.co.jp/
X:https://twitter.com/IMAGICAGROUP
開催概要
「MUUUSE : MUSIC MUSEUM」という名称は、音楽(Music)と美術館(Museum)の語源である芸術と科学を司るギリシャの女神たちミューズ(MUSE)からインスピレーションを得て、音楽と芸術の融合による新しい体験を目指す意思を表現しています。
音楽とテクノロジーの新たな地平を体感できる、2024年を締めくくるに相応しい特別な展示会。
音楽の未来を、全身で感じてみませんか?
・イベント名:MUUUSE : MUSIC MUSEUM
・期間:2024年11月1日(金) - 12月27日(金)
・時間:10:00 - 20:00 (最終入場 19:30)
・会場:TOKYO NODE GALLERY A/B/C
(東京都港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45F)
公式HP: TOKYO NODE| 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
チケット情報(税込)
【平日】
一般:2,500円
大学生・専門学生:2,200円
高校生:1,800円
中学生・小学生:800円
【土日祝】
一般:2,800円
大学生・専門学生:2,500円
高校生:2,000円
中学生・小学生:1,000円
・アーティスト
YOASOBI、TM NETWORK、THE YELLOW MONKEY、UVERworld、角野隼斗、nævis (ナイビス)、蓮沼執太、木曜日のカンパネラ &more
・クリエイター
和田永(エレクトロニコス・ファンタスティコス!)、川田十夢
公式HP: MUUUSE : MUSIC MUSEUM 〜音に触れる、光を聞く。身体が反射する。
画像ギャラリー
このライターの書いた記事
-
EVENT
2025.01.23
葛飾北斎が描いた浮世絵の世界に“超没入”「映像×サウンド×触覚」の次世代イマーシブ体験『HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO』
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.22
【横浜そごう美術館】『ブラック・ジャック』史上最大の展覧会が開催―生原稿500点超!手術シーンは”現代アート”として鑑賞
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.19
【六本木】東京で実物大ピラミッドが出現?!「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」開催直近!続報
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.19
古都奈良の絵画史を巡る旅!特別展「大和の美」で古代から現代までの美の系譜に触れる
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.18
自然をモチーフに命と誠実に向き合う、むらいさきの個展「Spring has come」が南青山イロハニアートスタジオにて開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.17
日本のアートシーン最前線を体感! 47名のアーティストが魅せる「WAVE 2025」、代官山LURFギャラリーで開催決定
イロハニアート編集部
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら