EVENT
2025.3.1
韓国の人気キャラクター「チェゴシム」初のテーマカフェが期間限定オープン!3月13日(木)から!【渋谷】
ポジティブなメッセージで人気急上昇中の韓国発キャラクター「チェゴシム」の世界観を堪能できる初のテーマカフェが、東京・渋谷にオープンします。「チェゴシムのいっぱいたべたべCAFE」と題された本カフェは、2025年3月13日(木)から4月13日(日)までの期間限定で開催されます。
Z世代を魅了するチェゴシムの世界を体験
「チェゴシム(최고심)」は、2020年に韓国在住のイラストレーター・チェゴシム氏により生み出されたキャラクターで、ゆるくて可愛らしいタッチが特徴です。作品に登場するのは、色も形もバラバラな"ゴシムちゃん"たち。すべての人々の幸せを願う気持ちをたくさん込めた明るくポジティブなメッセージが、SNSを中心に共感を呼んでいます。
2024年4月に日本へ本格上陸して以降、そのポップなイラストとポジティブなメッセージで、特にZ世代を中心に注目を集めています。SNS総フォロワー数は95万人を超え、アジア圏を中心に人気が拡大中です。
フォトジェニックな「いっぱいたべたべ」メニュー
カフェでは、「チェゴシム」の世界観を満喫できる楽しいフォトジェニックなメニューが多数用意されています。
特に注目は、うさゴシム、くまゴシム、ねこゴシム、いぬゴシムの4種類から顔型ご飯が選べるBOXメニュー。ヤンニョムチキン、プルコギ、フェビビンバの3種類のメインから選べる本格的な韓国料理を、かわいいキャラクターと一緒に楽しめます。
チェゴシムのいっぱいたべたべ!ヤンニョムチキン 税込1,590円
チェゴシムのいっぱいたべたべ!フェビビンバ 税込1,590円
※ご飯はうさゴシム、くまゴシム、ねこゴシム、いぬゴシム4種類からお選びいただけます
食べると同時に、ランダムでもらえるカードで気分もさらにポジティブに!
デザートメニューでは、キャラクターをモチーフにしたドーナツセットやカップケーキセットが登場。4種類のゴシムちゃんをイメージしたドーナツや、3色から選べるカラフルなカップケーキは、見た目の可愛さも抜群です。
チェゴシムのかわいいがすぎる〜カップケーキセット 税込1,390円
ドリンクには、ポップな色合いの乳酸菌ドリンクが用意されています。ピンク(ストロベリー風味)、イエロー(マンゴー風味)、グリーン(マスカット風味)の3種類から選べ、SNS映え間違いなしの一品です。
特典とオリジナルグッズ
事前予約をして来店した方には、「おまもりステッカー(全7種)」がランダムで1枚プレゼントされます。また、SNSで投稿すると「チェゴシムウォーター」がもらえるという特典も!
描き下ろしアートを使用したオリジナルグッズも見逃せません。
カフェ開催詳細
開催場所:BOX cafe&space SHIBUYA109 渋谷店
(東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109 地下2階)
開催期間:2025年3月13日(木)~4月13日(日)
予約方法:2025年2月28日(金)18:00~ ※カフェ公式サイトにて受付開始
予約金:600円(税込660円)※1申込につき、4席迄予約可
公式サイト:チェゴシムのいっぱいたべたべCAFE - チェゴシムのいっぱいたべたべCAFE
▼チェゴシムについて詳しくはこちら
・日本版X(旧Twitter)
・日本版Instagram
究極に可愛い「チェゴシム」のカフェで、こだわりのお食事を楽しみながら、癒しの時間をお過ごしください。ポジティブなエネルギーに包まれた空間で、思わず撮影したくなるような体験が待っています。
©choigosim

画像ギャラリー
このライターの書いた記事
-
EVENT
2025.07.13
国内最大級のアートフェスティバル☆「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」開催決定!アートを軸に領域を越えて“再発見”を紡ぐ4日間
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.07.12
【渋谷PARCO】ゲームファン必見!世界的人気の『塊魂』初の本格コラボカフェが7月25日(金)から期間限定オープン
イロハニアート編集部
-
LIFE
2025.07.11
【大阪】国立国際美術館で、子どもから大人まで楽しめる夏の体験型プログラムが開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.07.10
【横浜・夏休み】入場無料で1日遊べる「横浜市こどもの美術展」でアートの宝探しへ!親子で楽しむワークショップも開催
イロハニアート編集部
-
LIFE
2025.07.06
AIが描く夢のスタンプ「AIスタンプ」リリース開始!
イロハニアート編集部
-
LIFE
2025.07.05
『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』限定「ひまわり缶」が登場!手のひらサイズの美術館が誕生!
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら