EVENT
2024.2.23
【東京2/17〜】世田谷美術館『美術家たちの沿線物語 小田急線篇』ついにシリーズ完結!
世田谷美術館で『美術家たちの沿線物語 小田急線篇』が開幕します。会期は2月17日(土)〜4月7日(日)です。
世田谷を走る私鉄と沿線ゆかりの美術家たちを通し、「世田谷の美術」を新たな視点で読み解こうという〈美術家たちの沿線物語〉シリーズ。2020年度の『田園都市線・世田谷線篇』、2022年度の『大井町線・目黒線・東横線篇』に続き、本年度同時開催の『京王線・井の頭線篇』とあわせ、いよいよ完結篇となりました。
本展で取り上げるのは、1927(昭和2)年に新宿~小田原間で開通した小田急小田原線。世田谷を大きく東西に横切る小田急沿線には、演劇の街・下北沢や、まもなく100年の歴史を迎える成城など、さまざまな顔を持つ街があります。
そんな小田急沿線には、多くの美術家たちが住んでいました。白と黒の会(経堂~豪徳寺界隈)や、砧人会(成城界隈)といった分野を越えた美術家たちの集い、画家の髙山辰雄や横尾忠則、写真家の荒木経惟など……多彩な作家たちが集まり、独特の文化的土壌を育みました。
本展では彼らの作品などを通し、沿線で織りなされた美術家たちの創作と交流の足跡をたどることができます。世田谷の歴史とロマンに想いを馳せつつ、「美術家たちの沿線物語」をご堪能ください。
見どころ①ついに完結!シリーズ過去最多のボリューム
『沿線案内 小田急電車』小田原急行鉄道株式会社 1936年 世田谷区立郷土資料館蔵
2020年度からスタートした〈美術家たちの沿線物語〉シリーズでは、「私鉄沿線史」という新たな切り口で世田谷の美術を紐解いてきました。
世田谷には私鉄3社8路線(※)が走っていますが、JRは駅も無ければ線路もありません。東京23区の中で、JRの駅が無いのは世田谷区と練馬区、文京区、目黒区。線路も走っていないのは、世田谷区と練馬区だけ。さらに、東京メトロ、都営地下鉄の駅も無いのは世田谷区のみとなっています。
吉田初三郎画『小田原急行鉄道沿線名所図絵』観光社 1927年 世田谷区立郷土資料館蔵
つまり、「私鉄」は世田谷の歴史と切り離すことができない重要な存在。そんな私鉄と沿線に着目したシリーズの完結篇となる本展では、世田谷の中央部を大きく東西に横切り、在住作家数ももっとも多い地域となる小田急沿線が取り上げられます。
出品作家数は50組以上の予定で、シリーズ過去最多のボリュームの展示となるそうです。
※東急田園都市線、東急世田谷線、東急大井町線、東急目黒線、東急東横線、京王京王線、京王井の頭線、小田急小田原線の3社8路線。
見どころ②シリーズ全4回分の小冊子を無料配布!特製タトウ入りセット
シリーズ第4弾完結篇となる本展「小田急線篇」とあわせ、別フロアの2階展示室では、同時開催となる第3弾「京王線・井の頭線篇」も鑑賞できます。会場では、展示の章解説や作家マップなどを掲載した小冊子(A5判16頁)が無料配布されます。
さらに、過去に開催した第1弾「田園都市線・世田谷線篇」、第2弾「大井町線・目黒線・東横線篇」と、今回開催される第3弾「京王線・井の頭線篇」、第4弾「小田急線篇」をあわせた全4冊フルセットの特製タトウ入り小冊子を配布するとのこと。(数量がなくなり次第配布は終了)
これまでの展覧会に足を運んだ方も、今回はじめて〈美術家たちの沿線物語〉シリーズを鑑賞する方も、シリーズの全貌を振り返る機会としてはいかがでしょうか。
見どころ③関連イベント多数開催
トークやレクチャーなど、関連イベントも多数開催されます。
3月9日(土)に開催される「街歩きでめぐる成城100年」では、まもなく100年の歴史を迎えようとしている成城の街をツアー形式でめぐります(協力:成城学園教育研究所)。
3月16日(土)のレクチャー「私鉄の街・世田谷の歴史――JRはなぜないか」など、興味深いトピックも。さまざまなテーマで世田谷を走る私鉄沿線史と世田谷の美術家たちに迫ります。
イベントの詳細や申し込み方法などは、同館公式ウェブサイトにてご確認ください。
展覧会情報
美術家たちの沿線物語 小田急線篇
会期:2024年2月17日(土)~4月7日(日)
開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
休館日:毎週月曜日
会場:世田谷美術館 1階展示室
美術館公式ウェブサイト:世田谷美術館
画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
EVENT
2024.12.13
【入場無料】スティーブン・チョイ「星の王子さま」原画展『夕日のソナタ』 儚く美しい世界が二子玉川に出現
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.12.12
「そうはならんやろ!」Xでバズり続けるおじいちゃん先生こと柴崎春通、名古屋で初の個展開催!380万フォロワーが注目する水彩画の世界
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.12.10
大人気キャラも登場!クリスマスの特別な2日間は飯能市で『ムーミン谷の湖上花火大会~冬~』を観に行こう!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.12.09
すみだ北斎美術館『読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー』江戸の粋な暦の世界―隠された「大小」を解読する江戸の楽しみ
つくだゆき
-
EVENT
2024.12.07
【横浜】光と音楽が彩る!日本最大級イルミネーションイベント「ヨルノヨ2024」開催中
イロハニアート編集部
-
EVENT
2024.12.07
木梨憲武の世界へ飛び込め!五感を刺激する体験型アート『木梨アート大サーカス展』が横浜で開幕
イロハニアート編集部
このライターの書いた記事
-
EVENT
2024.11.01
【東京11/23〜】『唐ごのみ ―国宝 雪松図と中国の書画―』円山応挙の国宝と中国書画に親しむ
明菜
-
STUDY
2024.10.22
日本美術の「狩野派」とは?狩野永徳や狩野正信など重要絵師を学ぶ
明菜
-
EVENT
2024.10.05
【東大阪市チームラボ】常設作品が10/5(土)オープン。大阪製罐の工場の一部が草むらとアートの空間へ
明菜
-
EVENT
2024.10.04
太田記念美術館『広重ブルー』 ー歌川広重と「ベロ藍」が生んだ名作を展示
明菜
-
LIFE
2024.10.02
ミュージアムグッズは『便利堂』におまかせ!130年超の美術愛を「絵はがき」で
明菜
-
EVENT
2024.09.12
【京都10/11〜】特別展「巨匠たちの学び舎 日本画の名作はこうして生まれた」47名の巨匠の名品が一堂に。
明菜
美術ブロガー/ライター。美術ブログ「アートの定理」をはじめ、各種メディアで美術館巡りの楽しさを発信している。西洋美術、日本美術、現代アート、建築や装飾など、多岐にわたるジャンルを紹介。人よりも猫やスズメなど動物に好かれる体質のため、可愛い動物の写真や動画もSNSで発信している。
美術ブロガー/ライター。美術ブログ「アートの定理」をはじめ、各種メディアで美術館巡りの楽しさを発信している。西洋美術、日本美術、現代アート、建築や装飾など、多岐にわたるジャンルを紹介。人よりも猫やスズメなど動物に好かれる体質のため、可愛い動物の写真や動画もSNSで発信している。
明菜さんの記事一覧はこちら