Facebook X Instagram Youtube

EVENT

2025.1.4

【市ヶ谷・鷹の台】1,200超のアート作品が集結!「2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」開催!

武蔵野美術大学の市ヶ谷・鷹の台の2つのキャンパスで、2025年1月から2月にかけて一大アートイベント開催されます。制作に捧げた4年間の成果が、キャンパス全体を使った巨大なギャラリーとして展開されます。

メインビジュアルデザイン:大崎奏矢さん(2011年度 視覚伝達デザイン学科卒業)

市ヶ谷・鷹の台のキャンパスで紡がれる、新しい表現の軌跡

鷹の台キャンパスでは、日本画から最新のデジタル作品まで、約1,150名の学生による多彩な作品が展示されます。絵画、彫刻、アニメーション、写真、テキスタイル、建築模型など、表現方法は実に多岐にわたります。

一方、市ヶ谷キャンパスでは、2019年に開設された造形構想学部クリエイティブイノベーション学科と大学院造形構想研究科の約110名による展示が行われます。革新的な発想と確かな造形力が融合した作品群は、未来のクリエイティブシーンを予感させます。

オープンキャンパスも同時開催

鷹の台キャンパスでは展示期間中の1月18日、19日に特別イベント「オープンキャンパス in 卒展」を開催。職員による大学説明会「卒展でムサビを知ろう!」や、在学生による作品ツアーなど、美大を目指す方々に向けた充実したプログラムが用意されています。

「オープンキャンパス in 卒展」の詳細情報はこちら

■職員による大学説明会「卒展でムサビを知ろう!」(要予約)

開催日:2025年1月18日(土)・19日(日)両日各3回 ※すべて同じ内容です
時間:9:30-10:00 / 11:00-11:30 / 12:00-12:30
ご予約はこちらから

■学生による作品ツアー(要予約)

開催日:2025年1月18日(土)・19日(日)両日各2回 
時間:10:00-10:30 / 15:00-15:30
ご予約はこちらから

展覧会詳細

■鷹の台キャンパス

会期:2025年1月16日(木)~19日(日)
時間:9:00~17:00(入場は16:00まで)
会場:武蔵野美術大学鷹の台キャンパス(東京都小平市小川町1-736)

<アクセス>
- 西武国分寺線「鷹の台」駅から徒歩18分
- JR中央線「国分寺」駅から西武バス「武蔵野美術大学」行乗車25分
- JR中央線「立川」駅から立川バス「武蔵野美術大学」行乗車25分

■市ヶ谷キャンパス

会期:2025年1月31日(金)~2月2日(日)
時間:10:00~20:00
会場:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区市谷田町1-4)

<アクセス>
- JR「市ケ谷」駅から徒歩3分
- 東京メトロ・都営地下鉄「市ヶ谷」駅4番出口から徒歩3分

両会場とも入場無料・事前予約不要です。
なお、会場へは公共交通機関でのご来場をお願いいたします。

次世代のアーティストたちの情熱と創造力が詰まった本展は、アートファンはもちろん、創造的な刺激を求める方々にとっても見逃せない機会となることでしょう。キャンパス全体がアートギャラリーに変貌する、この特別な数日間をぜひお見逃しなく。

【写真11枚】【市ヶ谷・鷹の台】1,200超のアート作品が集結!「2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」開催! を詳しく見る
イロハニアート編集部

イロハニアート編集部

  • twitter
  • facebook

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。

イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら