Facebook X Instagram Youtube

EVENT

2025.4.13

【名古屋】光のアーティスト、モネの世界に没入できるアート展「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」開催中!

印象派の巨匠クロード・モネの世界に没入できる体感型デジタルアート展「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」が、2025年4月9日(水)から6月22日(日)までの75日間、金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催されています。

光の魔術師の人生をたどる没入型体験

本展の最大の見どころは、印象派を代表する画家クロード・モネ(1840-1926)の生涯をたどるイマーシブ映像です。モネが人生で訪れた場所や、共に過ごした家族や友人、最後の住処となったジヴェルニーでの生活などを、音楽とともに追体験できます。
映像は、印象派の名称の由来となった1874年の作品《印象、日の出》から始まります。この作品を見た批評家の辛辣な揶揄から「印象派」という言葉が生まれたとされています。19世紀のフランスでモネはどのように生き、何を描こうとしたのか。画家の網膜に映った光の世界に包まれながら、モネの創作世界を体感できる貴重な機会となります。

学びとフォトスポットで印象派をより深く理解

本展では映像展示だけでなく、モネをより深く理解するための学びのエリアも充実。印象派展の変遷や、モネが描いたテーマ、「連作」という独自の手法、そして彼が影響を受けた日本美術(ジャポニスム)に至るまでを解説しています。
また、モネの晩年の作品群で知られる「睡蓮の池」をイメージしたフォトスポットも設置。SNS映えする写真スポットとしても注目です。映像作品と合わせて、モネが描いた世界を様々な角度から楽しむことができます。

限定オリジナルグッズも多数販売

展覧会では、モネの作品をモチーフにしたオリジナルグッズも多数販売されます。会場でしか手に入らない限定グッズをチェックするのもお忘れなく!

名古屋の街ぐるみで楽しめる関連企画

◆名古屋鉄道
「モネ展きっぷ」を発売。金山駅までの名鉄電車往復乗車券と展覧会入場券、μPLAT金山の指定店舗で使えるクーポン券がセットになった特別企画です。非売品の「モネくんシール」のプレゼントも見逃せません。
名古屋鉄道のおトクなきっぷ

◆アスナル金山
金山総合駅北口すぐのアスナル金山では、展覧会の入場半券提示で対象店舗での割引やサービスを受けられるほか、館内にフォトスポットも設置されています。
アスナル金山

◆ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
ランチやアフタヌーンティーセットと入場券がセットになったお得なパッケージプランや、モネにインスパイアされたコラボレーションメニューも登場。館内の対象レストランでは半券提示の特典も実施されます。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

開催概要

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」
会期: 2025年4月9日(水)~ 6月22日(日)※75日間
時間: 10:00 ~ 18:00(最終入場は閉場時間の45分前)
会場: 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
〒460-0023 名古屋市中区金山町1-1-1
入場料(税込):
・一般(大学生以上):2,500円
・中高生:2,000円
・小学生:1,000円
※未就学児以下無料(保護者同伴必須)
※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください
※障がい者手帳をご提示の方は、介添えのための同伴者1名様は無料
※ドニチエコきっぷ等利用者は当日料金より100円割引
公式HP:https://www.nagoyatv.com/program_event/monet2024.html

光と色彩の詩人、モネの世界を体感できるこの機会をお見逃しなく。芸術の春を彩る特別な体験が、名古屋・金山で皆様をお待ちしています。

【PR TIMES】
オリジナルグッズも満載!本日から名古屋で開催!光のアーティスト、モネの見た景色に没入する体感型デジタルアート「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001354.000014977.html

【写真7枚】【名古屋】光のアーティスト、モネの世界に没入できるアート展「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」開催中! を詳しく見る イロハニアートSTORE 50種類以上のマットプリント入荷! 詳しく見る
イロハニアート編集部

イロハニアート編集部

  • twitter
  • facebook

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。

イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら