STUDY
2022.9.29
アートギャラリーエドムってどんなところ?実際に行ってみた!【アート初心者向け】
みなさんはアートギャラリーに入ったことはありますか?
「どんな場所なのかわからなくて入りづらい」
「高いものばかりおいてある」
そんなイメージを持っている方が多いのでは。
この記事では実際にアートギャラリーで働く筆者が、アートに慣れていない人でも入りやすくなるような魅力を解説します!
目次
アートギャラリーってどんな場所?
ところで「美術館」と「アートギャラリー」の違いをご存じでしょうか。美術館が作品の保存や修復を行うのに対し、アートギャラリーはアーティストがつくりだしたアート作品を展示・販売するという違いがあります。
▼さらに詳しい解説はこちら!
ギャラリーってどんなところ?美術館との違いは?ギャラリー基礎知識
記事をよむ
今回は、「アートをもっと」というコンセプトのアートギャラリー「エドム」をご紹介します。
ディズニーのアートギャラリー「エドム」
エドムでは複数アーティストが描いたディズニーのアートを常時展示・販売しています。
アーティストごとの魅力たっぷりのアートはもちろんのこと、フィギュアといった立体作品や、貴重なものまでご用意しています。
2022年~2023年の1年間、エドムのオフィシャルアンバサダーを務めているのは、人気YouTuberりくななタウンさん! ディズニー大好きな2人が実際の店舗で一日店長を務めたり、そのほかにも気になるイベントを計画中です。エドムのHPやお2人のSNSをチェックしてみてくださいね。
YouTube『りくななタウン』
https://www.youtube.com/channel/UCIX1r2Wa86KKOIjRgkNWgyA
Instagram (リクゴッドさん)(@rick29rich)
https://instagram.com/rick29rich
TikTok(リクゴッドさん)
https://www.tiktok.com/@rikugod
Instagram (ななさん)(@naaana428)
https://instagram.com/naaana428
エドム横浜店に行ってみた
今回はランドマークプラザ5Fにあるエドム横浜店に行ってみました。お店の中にはさまざまなアーティストが手がけた、個性豊かなディズニーキャラクターたちがお出迎えしてくれます。
まるで夢の国にいるような幸せたっぷりの空間で、ディズニーファンにはたまらないですよね。
銅版画に手彩色で色付けされたエッチングは、いろいろな絵柄から選んで、好きなカラーのマットと額を付けることができます。
飾りやすい大きさなので初心者でも手を出しやすく、プレゼントにもぴったりなアートです。
エドムでは立体作品も扱っています。かわいいものから、アニメーションの再現度が高いものまで、たくさんのフィギュアが並ぶ様子は癒やし度100%。
その中でも筆者のおすすめはトラディションシリーズです。合成樹脂でありながら、木彫り風のアンティークな雰囲気が特徴。さまざまなキャラクターがいるので、お気に入りの子を探してみては?
たくさんのアートを見ていて、わからないことがあればディズニー好きのスタッフが詳しく説明してくれます。お気軽に声をかけてみてくださいね。
海のアートギャラリー ocean Day
エドム横浜店に行った後は、ぜひ同じ建物の2Fにあるocean Day横浜店にも。
ocean Dayでは複数アーティストの作品を常時展示・販売しています。
原画をはじめとして、限定枚数のある版画や額を選べるマットプリント、さらにはアートがデザインされた雑貨までご用意しています。
テーマは「世界中の海」。テーマの通りさまざまな国のアーティストが表現する海の作品が多数あるので、お店に入るだけで癒やされるアートギャラリーです。
ocean Dayで癒しの海を存分に味わう
入ってすぐに壁一面を彩るのは、多くのアーティストたちのマットプリントです。
マットプリントはエッチング同様、中の絵柄と額を好きに組み合わせていただくことができます。
ocean Dayにあるのは、癒やされる海面のアートから、かわいい動物がサーフィンをしているサーフアート、ハワイアンアートまでさまざま。
たくさんの種類の中から、お気に入りのアートを見つけた後は額選び。シンプルな額はアートを際立たせて、流木っぽい額はナチュラルな魅力をひき出します。
額によってアートの表情が変わるので、じっくり選んでみてくださいね。
マットプリントは飾りやすいサイズと手に取りやすいお値段が特徴です。額に入れれば本格的なアート作品として飾ることができるうえ、アートの雰囲気をインテリアとあわせることもできます。たくさんの絵柄があるので、アートを探している方にとっては宝の山かもしれません!
大きな絵画には、アーティストの個性がよく表れています。
アルジャ・ヴァリマキ(Arja Valimaki)
とくに原画の作品は、筆の動きや画材の質感がアーティストごとに異なります。ぜひ直接見ていただきたいアートです。
ローラ・ブラウニング(Laura Browning)
ファビアン・ラヴァター(Fabian Lavater)
アートのほかに雑貨の取り扱いも豊富です。人気商品はハワイのアートがプリントされたトートバッグ&エコバッグ。
イロハニアート×ocean Dayのコラボ商品である「ART-shirt」もocean Dayの店舗で直接見ることができます。
▼関連記事:
着るアート「ART-shirt」に注目!アートを気軽に取り入れよう
記事をよむ
日常生活にアートを取り入れられるなんておしゃれですよね。
エドムオンラインショップも!
ご紹介したエドムとocean Dayは横浜店以外にも多数の店舗があります。エドムのHPからお近くの店舗を探してみてください。
今回の記事ですこしでもアートギャラリーに行きたくなってもらえれば嬉しいですが、もしも店舗はまだハードルが高いという人には、オンラインショップがおすすめ。おうちにいながら魅力的なアートたちをゆっくりと眺め、購入することができます。ぜひ利用してみてくださいね。
▼エドムオンラインショップ
ショップをみる
ギャラリー情報
エドム横浜店
営業時間:11:00~20:00
所在地:〒220-0012
横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 5F
お問い合わせ先
Tel:045-222-5572
Mail:yokohama@edom.co.jp
HP:https://www.edom.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/gallery.edom/
ocean Day横浜店
営業時間:11:00~20:00
所在地:〒220-0012
横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 2F
お問い合わせ先
Tel:080-7214-1591
Mail:info@oceanday.com
HP:https://www.oceanday.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/oceanday_gallery/
画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
STUDY
2023.09.27
永遠の都ローマ展:【ルネッサンス】を理解する3つのポイントを在住者が解説!
はな
-
STUDY
2023.09.19
長谷川等伯72年の軌跡!狩野永徳がもっとも恐れた男
ヴェルデ
-
STUDY
2023.09.15
潰れた空き缶がアートに!?SDGsにも繋がる空き缶アート『缶轢(かんれき)』が気になる
イロハニアート編集部
-
STUDY
2023.09.14
ビカミング・クロード・モネ~風景画家への道
ヴェルデ
-
STUDY
2023.09.12
永遠の都ローマ展:【中世ローマ】を理解する 3 つのポイントを在住者が解説!
はな
-
STUDY
2023.09.08
永遠の都ローマ展:【古代ローマ】を理解する3つのポイントを在住者が解説!
はな
このライターの書いた記事
-
LIFE
2023.06.02
アートの色がお部屋に与える影響とは?色別で選ぶアートの飾り方
ビビ
-
NEWS
2023.05.24
ハワイ好き必見!日本最大級のハワイ・フェス「アロハヨコハマ2023」に遊びに行こう
ビビ
-
LIFE
2023.05.22
「フィギュアとインテリアが馴染まない・・・」そんなお悩みを解決するアイデアとは?
ビビ
-
LIFE
2023.04.28
アートが好きなお母さんへ、アートな贈り物を。おすすめ母の日ギフト5選
ビビ
-
NEWS
2023.04.27
ジェイアール京都伊勢丹にて“一度で三度楽しめる”アート展が開催!
ビビ
-
LIFE
2023.04.14
賃貸でも安心!壁に穴を開けないアートの飾り方とおすすめアイテム4選
ビビ

ビビ
美術大学彫刻コースを卒業後、アートギャラリーで働いています。粘土を触ったり、ものをつくること、動物や自然が好きです。
美術大学彫刻コースを卒業後、アートギャラリーで働いています。粘土を触ったり、ものをつくること、動物や自然が好きです。
ビビさんの記事一覧はこちら