EVENT
2025.1.12
【東京・二子玉川】大人がこどもに変身!?「もっと!こどもの視展」で体験する12の不思議な世界 2025年2月開催
大人がこどもの目線で世界を体験できる、ユニークな展覧会「もっと!こどもの視展 〜こどもになる12の体験〜」が2025年2月1日から25日まで、東京・二子玉川ライズ スタジオ & ホールで開催されます。
大人が"こども"になれる12の体験
本展の最大の見どころは、「こどもの視点ラボ」が研究してきた12種類の体験展示です。普段は気づかない"こども"ならではの感覚や視点を、大人が実際に体験することができます。
赤ちゃんの頭はどれくらい重くて大きい?
その大変さを体感してみよう。
生後3カ月の赤ちゃんの視界(視力0.1)ってどんな感じ?
子供の目になって世界を見てみよう。
話し言葉が泣き声に変換される装置を使用し、泣くしかできない赤ちゃんの気持ちになってみよう。
知っているようで知らないおむつの世界をのぞいてみよう。
育児書には載ってない?
こどもたちの“裏”の生態集めました。
大人についていくのは大変?
2歳になって大人と一緒に歩いてみよう
「2歳の手のひらになってみたら?」
ビッグサイズの食器や料理を通じて、2歳児の手の大きさを実感してみよう。
こどもはどうして好き嫌いが多い?
初めての料理を食べる気持ちを味わってみました。
立っている大人に怒られる気持ち、
VR空間で体験してみよう。
乳幼児の夏は大人よりもあっちゃっちゃ?
楽しい盆踊りで熱中症対策を学ぼう。
こどもの時間は大人より長い?
こどもの時間感覚を見える化してみました。
ランドセルはどれほど重い?
大人用ランドセルを背負ってみよう。
親子で楽しめる充実のコンテンツ
スタンプラリー
展示会場では、親子で楽しめる企画も充実していす。会場内に設置された「こどもの視点スタンプ」を集めるスタンプラリーでは、コンプリートするとプレゼントがもらえます。
キッズスペース&絵本コーナー
小学生以下のお子様に、イケア・ジャパン提供の遊具を備えたキッズスペースや絵本コーナーも設置。「こどもになっちゃえ!」「すいちゃんはいそがしい」など、こどもの視点ラボがプロデュースしたま絵本の読み聞かせも楽しめます。
展示会限定グッズも見逃せない
会場では、展示会オリジナルグッズの販売も予定されています。「こどもおんど」をモチーフにしたTシャツや「裏こどもずかん」のクリアファイルなど、体験の思い出となる商品が用意されます。
また、12の研究レポートをまとめた書籍「こどもになって世界を見たら?」の展示会限定カバー版も先行販売されます。
展覧会詳細
会期:2025年2月1日(土)~2月25日(火)
時間:11:00~19:00(最終入場18:30)※最終日は16:30最終入場
会場:二子玉川ライズ スタジオ & ホール
(東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット 2F)
入場料:大人:1,500円/18歳以下:1,200円/小学生以下:無料
アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結
公式サイト:https://www.rise.sc/
チケット購入:「CLOUD PASS」にて販売
https://cloud-pass.jp/get/kodomonoshiten-ticket
展示会に関する問い合わせ:ハローダイヤル:050-5541-8600
(1月8日~2月26日 9:00~20:00)
子育て中の方はもちろん、かつてこどもだった全ての人に体験してほしい本展。こどもの世界を体験することで、新しい発見や気づきが得られるはずです。この機会に、あなたも"こども"になってみませんか?
【PR TIMES】
「もっと!こどもの視展〜こどもになる12の体験〜」チケット発売開始&詳細発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000153295.html
画像ギャラリー
このライターの書いた記事
-
EVENT
2025.01.23
葛飾北斎が描いた浮世絵の世界に“超没入”「映像×サウンド×触覚」の次世代イマーシブ体験『HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO』
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.22
【横浜そごう美術館】『ブラック・ジャック』史上最大の展覧会が開催―生原稿500点超!手術シーンは”現代アート”として鑑賞
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.19
【六本木】東京で実物大ピラミッドが出現?!「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」開催直近!続報
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.19
古都奈良の絵画史を巡る旅!特別展「大和の美」で古代から現代までの美の系譜に触れる
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.18
自然をモチーフに命と誠実に向き合う、むらいさきの個展「Spring has come」が南青山イロハニアートスタジオにて開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.17
日本のアートシーン最前線を体感! 47名のアーティストが魅せる「WAVE 2025」、代官山LURFギャラリーで開催決定
イロハニアート編集部
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら