EVENT
2025.2.6
太田記念美術館で「生誕190年記念 豊原国周」が開催!
この画像の記事を見るあわせて読みたい
-

EVENT
2025.10.16
「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」人気グッズ&メニューランキングを紹介!平日夕方来場プレゼントも配布中!
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.06.15
マンガ・アニメの原点を体感!「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」2025年9月に開催決定!
イロハニアート編集部
-

EVENT
2025.05.30
千葉市美術館「江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」が開催。蔦屋の業績とコレクションを紹介!
はろるど
-

EVENT
2025.05.28
「最後の浮世絵師」、鰭崎英朋の魅力とは?太田記念美術館にて大規模な回顧展が開催!
はろるど
-

EVENT
2025.04.27
【埼玉】江戸時代にタイムスリップ!360度映像に没入「体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN」が開催中!
イロハニアート編集部
-

EVENT
2024.12.02
【大阪】『歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力』が開催へ。国芳の名品が大阪中之島美術館に大集結!
はろるど
このライターの書いた記事
-

STUDY
2025.05.29
人形浄瑠璃とは? 日本美術にも描かれた江戸時代の流行を知る!
さつま瑠璃
-

STUDY
2025.05.20
七福神とは?福を招く神様たちに日本美術で出会う!
さつま瑠璃
-

STUDY
2025.05.14
歌枕とは?日本美術にも描かれた風景と想像力が織りなす世界
さつま瑠璃
-

STUDY
2025.04.09
神社やお寺の「宝物殿」とは?美術館とは異なる魅力を発見!
さつま瑠璃
-

STUDY
2025.04.02
メディアアートとは?先進的な現代アートで新しい発見を!
さつま瑠璃
-

STUDY
2025.03.27
吉祥文様とは?着物や工芸品など日本美術にも込められた願い
さつま瑠璃

文筆家・アートライター。1994年神奈川生まれ。会社員を経て、2021年よりフリーライターとして独立。アートと日本伝統文化を専門としつつ、現代美術やカルチャーなど幅広いジャンルで執筆している。日本伝統文化検定2級。SNSでも情報を発信する他、Podcastでは伝統芸能にまつわるトークを配信中。
文筆家・アートライター。1994年神奈川生まれ。会社員を経て、2021年よりフリーライターとして独立。アートと日本伝統文化を専門としつつ、現代美術やカルチャーなど幅広いジャンルで執筆している。日本伝統文化検定2級。SNSでも情報を発信する他、Podcastでは伝統芸能にまつわるトークを配信中。
さつま瑠璃さんの記事一覧はこちら