NEWS
2021.9.3
ポップな虎がインパクト大!『和樂』20周年記念号の付録は「若冲BIGトートバッグ」
2021年9月1日、日本文化を発信する隔月刊誌『和樂(わらく)』の10・11月号が発売。創刊20周年記念号となる今回は、伊藤若冲の名作を大胆にあしらった「若冲タイガーBIGトートバッグ」が特別付録となっています。
丈夫で使いやすいキャンバス生地
トートバッグには丈夫なコットンベースのキャンバス素材を使用しているので、重いものを運びたいときにも安心。ナチュラルな風合いで、一味違った雰囲気の『虎図』が楽しめます。
40×40cmの正方形サイズで収納力◎
サイズは40×40cmの正方形サイズなので、荷物が多いときのサブバッグにはもちろん、ショッピングバッグや普段使いにもおすすめ。レコードや美術展の図録など大きいものもすっぽり入ります。
肩かけOK!裏面はシンプルなロゴデザイン
これからの厚着の時期も肩かけしやすい長さのストラップ。男性が持ったときにもバランスよく見えるよう仕上げられています。また、裏面のデザインはシンプルなロゴになっているので、その日の気分やコーディネートに合わせて持ち替えられます。
創刊20周年となる『和樂』10・11月号は、若冲大特集。同誌ではこれまで何度も若冲を取り上げてきましたが、今号はその集大成として、生涯や絵画技巧といった若冲のすべてを100のキーワードで紹介しています。若冲ファンはもちろん、初心者にもおすすめの1冊です。
『和樂』10・11月号(小学館)
特別定価1,650円(税込)
公式Twitter https://twitter.com/warakumagazine
和樂web https://intojapanwaraku.com/
※画像はすべてプレスリリースより
画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
NEWS
2023.10.02
イタリア出身のコミックアーティスト、ルカ・ティエリとキングオブポップ、江口寿史の二人展
つくだゆき
-
NEWS
2023.09.29
富山、青森から最後の巡回地、東京へ。『棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ』の見どころとは?
はろるど
-
NEWS
2023.09.28
【国立西洋美術館】50年ぶりの大キュビスム展。『パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命』が見逃せない!
はろるど
-
NEWS
2023.09.26
【東京・立川】「まいにち」を豊かにする。陶芸家・アーティストの鹿児島睦の個展がPLAY! MUSEUMにて開催!
はろるど
-
NEWS
2023.09.25
【名古屋9/22~】「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」が開幕!
明菜
-
NEWS
2023.09.15
【京都市京セラ美術館】気鋭の現代美術家、井田幸昌の個展が開催!過去最大規模の約350点公開。
はろるど
このライターの書いた記事
-
NEWS
2023.10.03
「コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションより」がパナソニック汐留美術館にて開催!本展の見どころ紹介。
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.22
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」が国立科学博物館にて開催!あの人気キャラクターとのコラボも!?本展の見どころ紹介。
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.21
「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」が横須賀美術館にて開催!見どころを紹介
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.20
最涯の芸術祭、美術の最先端。「奥能登国際芸術祭2023」が9月23日から開幕!
イロハニアート編集部
-
NEWS
2023.09.18
犬好き必見!てらおかなつみ展が銀座伊東屋にて開催
イロハニアート編集部
-
STUDY
2023.09.15
潰れた空き缶がアートに!?SDGsにも繋がる空き缶アート『缶轢(かんれき)』が気になる
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら