EVENT
2025.1.5
【豊洲】伝説のファラオが蘇る!エジプト政府公認『ラムセス大王展』日本初上陸 2025年3月開幕
古代エジプトの黄金期を築いた"最も偉大な王"の至宝が、ついに日本へ。エジプト政府公認の史上最大級の展覧会『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』が、2025年3月8日から9月7日まで、東京・豊洲の「ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo」で開催されます。開催に先んじて、メールアドレス登録者限定の先行販売チケットを2024年12月24日(火)〜2025年1月23日(木)までの期間限定で販売いたします。
目次
67年の統治で黄金期を築いた伝説のファラオ
ラムセス2世、通称ラムセス大王は、古代エジプト史上最長となる67年もの間エジプトを統治した伝説的な王です。92歳まで生きたとされる彼は、戦士として近隣諸国との和平に貢献し、壮大な建造物を多数建設。100人以上の子をもうけたとも言われ、新王国時代における古代エジプトの権力と富の象徴として知られています。
世界が注目する180点の至宝が集結
本展では、3000年以上前の貴重な遺物や芸術品180点が展示されます。ラムセス大王の木棺や王のマスク、精巧な装飾品、動物のミイラなど、エジプト国外では初公開となる貴重な品々も含まれています。これまでヒューストン、パリ、シドニーなど世界5都市を巡回し、200万人以上を魅了してきた展覧会が、ついにアジア初上陸を果たします。
最新技術で体験する古代エジプトの世界
展示の特徴は、最新技術を駆使した没入型の体験にあります。VRやプロジェクションマッピングを活用し、ラムセス大王の生涯を鮮やかに再現。ラムセス大王が建設に関わった最も有名な建造物である「アブ・シンベル神殿」とラムセス大王の妻、ネフェルタリの墓を巡るVR体験もご用意しています。このVR体験は、ラムセス大王の妻ネフェルタリが、愛する夫の元へ向かう来世への旅に来場者をお連れするというストーリーで、ネフェルタリはこの旅の中で、ラムセス大王が「将軍」「建築家」「古代エジプトの宗教の守護者」としてエジプトをどのように変革したかを語ります。最新のモーションチェアで神殿や砂嵐の中を飛び回り、最後にラムセス大王と対面するという特別な体験をお届けします(別料金)。
エジプト考古学の権威が総力を結集
本展は、エジプトの元考古最高評議会事務総長であるザヒ・ハワス博士がグローバル・キュレーターを務め、日本を代表するエジプト考古学者の吉村作治教授がジャパン・キュレーターとして参画。世界最高峰の専門家たちが監修する、類を見ない規模の展覧会となります。
展覧会詳細
会期:2025年3月8日(土)~9月7日(日)※予定
会場:ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲)
アクセス:ゆりかもめ「市場前」駅徒歩3分
主催: ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社
後援: エジプトアラブ共和国大使館
特別協賛: 株式会社 ACN
入場料
期間限定販売:2024年12月24日(火) 14:00 〜2025年1月23日(木) 23:59
※ 要メールアドレス登録
【限定】平日:大人3600円 中高生2600円 小学生1900円
土日祝及び特定日:大人3800円 中高生2800円 小学生2100円
【通常】平日:大人4100円 中高生3100円 小学生2400円
土日祝及び特定日:大人4300円 中高生3300円 小学生2600円
※当日窓口販売の料金です。
メールアドレス登録者様に向け期間限定で割引チケット発売
開催に先んじて、メールアドレス登録者様限定の日時指定券を公式サイトにて2024年12月24日(火)〜2025年1月23日(木)までの期間限定で販売します。ラムセス大王展オフィシャルサイト上でメールアドレスをご登録された方限定で特別割引となるお得なチケットをご案内いたします。世界各地で人気の展覧会をお得にお楽しみください。
【先行チケット 日時指定券(オンライン)ご購入方法】
① 公式サイトへアクセス。
https://ramsesexhibition.jp
② ページ下部の「期間限定販売チケット情報を入手!」箇所からメールアドレスを登録。
③ 届いたメールから「限定販売特設ウェブサイト」へアクセス、チケットをご購入下さい。
3000年の時を超えて蘇る古代エジプトの栄光。最新技術と実物の遺物が織りなす壮大なスケールの展覧会を、ぜひお見逃しなく。
【PR TIMES】
大王降臨 エジプト政府公認 史上最大級の巡回展がついに日本初上陸「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000154940.html

画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
EVENT
2025.06.05
大阪・あべのハルカス美術館『深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ』で夏を感じよう!
明菜
-
EVENT
2025.05.30
千葉市美術館「江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」が開催。蔦屋の業績とコレクションを紹介!
はろるど
-
EVENT
2025.05.28
「最後の浮世絵師」、鰭崎英朋の魅力とは?太田記念美術館にて大規模な回顧展が開催!
はろるど
-
EVENT
2025.05.23
大阪中之島美術館『日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!』縄文土器に若冲・応挙、現代美術まで…隠れた名品が集う
明菜
-
EVENT
2025.05.22
【5組10名様にチケットプレゼント】府中市美術館「橋口五葉のデザイン世界」の見どころ紹介!『吾輩ハ猫デアル』装幀や新版画も
明菜
-
EVENT
2025.05.19
大阪市立美術館『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』日本初公開の手紙も公開!
明菜
このライターの書いた記事
-
EVENT
2025.06.12
なぜゴッホは私たちを惹きつけるのか?箱根ポーラ美術館「ゴッホ・インパクト」展で魅力の秘密に迫る。見どころ、限定グッズ、ランチまで徹底解説!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.08
アジア初!イタリア写真界の巨匠「ルイジ・ギッリ 終わらない風景」東京都写真美術館で開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.07
【大阪・グランフロント】「DISCOVER. by ASICS」カラダで奏でる新感覚アート体験!10月13日まで開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.06
大阪市立美術館リニューアル記念《ゴッホ展》、“家族”という絆が紡ぐ芸術の物語——音声ガイドセットチケット6月5日発売開始
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.05
【行方不明展】東京・名古屋で10万人を震撼させた”架空の痕跡”を辿る体験型展覧会、大阪・本町で開催
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.06.01
ゴッホの名作が20年ぶりに来日!「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」2025年9月20日から開催~神戸の水族館 アトアとのコラボも
イロハニアート編集部

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。
イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら