今週末のイベント
展覧会やアートフェスティバルなど、これから開催される注目のイベントに関する情報をご紹介します。
-
【東京タワー】キキ&ララ50周年記念「ウィンターファンタジー2025」11月17日(月)から開催
-
【静岡PARCO】一文字ずつ、恋に落ちていく♡「恋するタイポ展-Typo in Love-」11月21日から開催
-
企画展『デザインの先生』が21_21 DESIGN SIGHTにて開催!6名の巨匠たちの視点と思想を通して、デザインのあり方を考える
-
見えない人を描く──「諏訪敦|きみはうつくしい」に宿る、沈黙の物語【東京・天王洲 WHAT MUSEUM】
-
伊藤若冲・横山大観・菱田春草ら巨匠の名作600点以上が出品。「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.24 開催
-
【国宝】「源氏物語絵巻」10年ぶりの全点公開!徳川美術館90周年記念展の見どころと国宝の歴史
-
【東京・神宮前】太田記念美術館『歌川広景 お笑い江戸名所』開催!謎の絵師が生み出した、笑える浮世絵とは?
-
“3メートルの猫”が銀座に降臨。 日産が仕掛ける《上質な停滞》のアート体験
-
大絶滅展×すみっコぐらしがコラボ!古生物の着ぐるみをまとった「すみっコ」たちが登場
-
『NEGORO 根来 — 赤と黒のうるし』がサントリー美術館にて開催!日本を代表する「漆の美」に出会う、特別なひととき。
-
【ポーラ美術館】11月22日は『ゴッホ・インパクト デー』森村泰昌氏講演会、開館20時まで延長も
-
【ええやん】ハリウッドザコシショウ、クソバカやべーPOP UP STOREがハンズ大宮店で開催開催大開催!
-
国際芸術祭『東京ビエンナーレ2025』が開催中!東京のまちを散歩しながらアートを楽しもう
-
絵本界の巨匠はどう生きてきたのか「レオ・レオーニと仲間たち」展で知る、創作の世界
-
鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」がPLAY! MUSEUMで開催。みんなで「ピンチ・エンターテイメント」の世界に参加しよう!
-
ルイスポールセンなど名作照明が集結!体験型「北欧に学ぶ、夜を照らすあかり展」
-
「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」人気グッズ&メニューランキングを紹介!平日夕方来場プレゼントも配布中!
-
【上野】オルセー美術館所蔵「印象派―室内をめぐる物語」10月25日開幕!
-
【京都八幡】松花堂弁当のルーツを辿る「加賀藩の美術工芸と松花堂昭乗 茶の湯、懐石、もてなしのこころ」10月11日より開催
-
【琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ】30万球が煌めく「月夜のワンダーイルミネーション」11月14日(金)から開催
-
銀座で秋を感じる幻想空間!アートアクアリウム美術館GINZA「金魚泳ぐ幻想秋夜2025」
-
【アール・デコ100年展】ブシュロンが協賛!10月4日から大阪中之島美術館で開催
-
「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」2025年10月25日から開催!コラボ商品も続々登場
-
古代オリエント博物館が贈る「やっぱりエジプトが好き♡ 昭和のニッポンと古代のエジプト」展でタイムスリップ!
-
【世界遺産登録1周年記念!】蜷川実花らが創る「世界遺産×アートプロジェクト」10月17日から佐渡島の金山で開催決定
-
【やれ言うから、やるわ!】ダウンタウン・浜田雅功がアート界に殴り込み!?初の個展「空を横切る飛行雲」開催
-
【六本木】天空都市の謎に迫る「マチュピチュ展」が11月22日から開催!
-
【箱根】江戸が描いた愛とやすらぎ。岡田美術館「愛と平和の江戸絵画」展が開幕
-
【ブルガリ】国立新美術館、日本におけるブルガリの過去最大の展覧会「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」を開催
-
【群馬】森がアートで染まる夏の夜。「光の切り絵ナイトウォーク」が開催!
-
マンガ・アニメの原点を体感!「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」2025年9月に開催決定!
-
なぜゴッホは私たちを惹きつけるのか?箱根ポーラ美術館「ゴッホ・インパクト」展で魅力の秘密に迫る。見どころ、限定グッズ、ランチまで徹底解説!
-
ゴッホの名作が20年ぶりに来日!「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」2025年9月20日から開催~神戸の水族館 アトアとのコラボも
-
大竹伸朗の集大成「網膜」展、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で8月1日開幕
-
『薬屋のひとりごと ミステリー・ウォーク』ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに登場!猫猫と謎解きをしよう!2025年7月1日(火)~
-
【埼玉】江戸時代にタイムスリップ!360度映像に没入「体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN」が開催中!
-
【池袋】モネの「睡蓮」に包まれる特別体験!サンシャインシティプリンスホテルで没入型”泊まれる美術館”2025年4月19日から開催
-
あべのハルカス美術館「手塚治虫 ブラック・ジャック展」開催!「メスよこせ!」でおなじみ、天才外科医の世界が史上最大規模で大阪に登場!
-
【横浜みなとみらい】話題の没入体験型古代エジプト展!3300年の時を超えて蘇る黄金の至宝
-
【東京・上野】約10年ぶりの快挙!オルセー美術館の印象派コレクション、待望の大規模来日―室内空間で魅せる新たな印象派の世界
