Facebook Twitter Instagram

NEWS

2022.11.9

伝統から現代まで、多様な書画作品が約230点展示!「第29回雪舟国際美術協会展」

- 書画はもっと、自由になれる -

伝統から現代まで。
多種多様な書画作品が約230点展示される書画芸術の祭典が六本木・国立新美術館で開催されます。

アーティスト220名が集結し、約230点の作品を展示

12月の六本木・国立新美術館に、室町時代の日本水墨画の始祖・雪舟等楊に影響を受け、
全国各地から選ばれたアーティスト220名が集結。約230点の作品が展示されます。

雪舟の作品は6点が国宝に指定されており、これは日本で未だに例がないことだそう。
筆と墨による新たな表現の可能性を徹底して研究した雪舟の代表作、
全長16mに及ぶ長大な絵巻「四季山水図」を始めとする複製画も数点展示されます。

国境を越えてアートの素晴らしさを伝える展覧会

29回目を迎える本展は、例年日本に興味を持つ外国人も多数来場しており、
「国際」と名付けられた展覧会にふさわしいものとなっているとのこと。

既存の枠にとらわれない“日本画・水墨画・書”の新たな可能性を体感できそうです。

開催概要

開催期間:2022年12月14日(水)~25日(日)※20日(火)休館日
時 間:午前10時~午後6時 ※最終入場時間:午後5時30分
会 場:国立新美術館(1階展示室1C・1D)※入口は1D扉側のみです
観覧料:無料
主 催:一般社団法人 雪舟国際美術協会
後 援:岡山県総社市・井原市/広島県三原市/山口県防府市・山口市/島根県益田市・益田市教育委員会/
中国・浙江画院/中国・中国美術学院/中国・曹州書画院/中国・浙江省文化芸術発展有限公司/中国・寧波市藝雲堂文化交流中心
協 力:益田市雪舟顕彰会

【写真3枚】伝統から現代まで、多様な書画作品が約230点展示!「第29回雪舟国際美術協会展」 を詳しく見る
イロハニアート編集部

イロハニアート編集部

  • twitter
  • facebook

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。

アートをもっと自由に、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという想いから生まれたメディア。日々、アートのイロハが分かるコンテンツを配信しています。アイコンは「イロハニくん」。アートのそばに、ひっそりと棲んでいます。

イロハニアート編集部さんの記事一覧はこちら