EVENT
2021.11.25
りんごの香りに包まれながらヨシタケシンスケさんの絵本原画を鑑賞しよう! りんごづくしの「りんご狩りかもしれない展」
11 月 19 日(金)から 12 月5日(日)まで、渋谷 PARCO8 階にあるギャラリースペース「ほぼ日曜日」で、りんごをテーマとした「りんご狩りかもしれない展」が開催中です。
りんご狩り体験やりんごのお菓子やグッズ販売などりんごづくしの本イベントでは、ヨシタケシンスケさんの『りんごかもしれない』の絵本原画が一部展示されています。
ヨシタケシンスケさんとは?
ヨシタケシンスケさんは絵本作家でありイラストレーター。2013 年に出版した初の絵本『りんごかもしれない』が大ヒット。その後も独自の切り口の絵本を生み出し、ユーモア溢れる世界観とかわいい絵柄で子どもはもちろん大人からも絶大な支持を得ています。
『りんごかもしれない』の原画をじっくり鑑賞
『りんごかもしれない』
テーブルに置いてあるリンゴを見た男の子が「これはリンゴじゃないのかもしれない」とどんどん想像をふくらませていくお話。
もしかしたら、大きなサクランボのいちぶかもしれない。兄弟がいるのかもしれない、心があるのかもしれない、実はなにかの卵かもしれない……
ひとつのりんごから果てしなく広がっていく想像のストーリーは面白く、また哲学的でもあり、子どもも大人も楽しめる作品です。
普通の A4 のコピー用紙に描かれた原画は絵本よりも小さいサイズで、絵本にするときに拡大しているそうです。会場には実際の絵本もあるので見比べることもできますよ。
細かいところまで丁寧に描かれているイラストを近くでじっくり観ることができます。
リンゴのフレームに飾られているのもかわいいです。
今回のイベントのイラストと題字もヨシタケさんによるもの。こちらの原画も飾られているのでお見逃しなく。
りんご狩りやりんごグッズも要チェック
青森と福島から届くりんごを、会場中央に立つ木から自分でもぎ取って収穫する「りんご狩りかもしれない」体験も楽しめます。
ヨシタケさんの絵本やファブリック、文具なども販売されています。
りんごのかわいらしいグッズも充実。
よりすぐりのりんごのお菓子やシードル、りんごのジュースも購入できます。
会場の一角には、りんごジュースとシードルを飲めるスタンドもありますよ。
展示もグッズも楽しめる本イベントは入場無料。期間が短いので気になる人は
お早めにお出かけください。
「りんご狩りかもしれない展」
開催期間:2021 年 11 月 19 日(金)〜2021 年 12 月 5 日(日)
所在地:〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15−1 渋谷 PARCO 8F
「ほぼ日曜日」
アクセス:各線渋谷駅ハチ公口から徒歩 5 分
開館時間: 11:00〜20:00
休館日:無休
料金:無料
※混雑時は入場整理券を配布する可能性があります
画像ギャラリー
あわせて読みたい
-
EVENT
2025.01.19
【六本木】東京で実物大ピラミッドが出現?!「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」開催直近!続報
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.19
古都奈良の絵画史を巡る旅!特別展「大和の美」で古代から現代までの美の系譜に触れる
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.18
自然をモチーフに命と誠実に向き合う、むらいさきの個展「Spring has come」が南青山イロハニアートスタジオにて開催!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.17
日本のアートシーン最前線を体感! 47名のアーティストが魅せる「WAVE 2025」、代官山LURFギャラリーで開催決定
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.16
【はぴだんぶい】結成5周年記念ピクニックカフェが東名阪で開催決定!限定メニュー&グッズ情報満載!
イロハニアート編集部
-
EVENT
2025.01.12
【東京・二子玉川】大人がこどもに変身!?「もっと!こどもの視展」で体験する12の不思議な世界 2025年2月開催
イロハニアート編集部
このライターの書いた記事
-
EVENT
2022.12.15
参加型ボイスストーリーとともにヴァロットン展を楽しもう!【耳で楽しむ芸術鑑賞レポ】
moca
-
EVENT
2022.10.28
無料で遊んで学べる『Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海』鮮やかな海の世界で魚を捕まえて観察しよう!
moca
-
EVENT
2022.10.10
銀座のギャラリーを巡ってスタンプをあつめよう!スタンプラリー<銀クリ>をご紹介
moca
-
EVENT
2022.08.04
貴重な原画約100点が来日!「クマのプーさん」展でプーさんの魅力を再発見
moca
-
EVENT
2022.07.19
【あの名画の中に入り込む!?】没入体験型ミュージアム『Immersive Museum』で新しい美術体験
moca
-
EVENT
2022.06.21
懐中電灯で照らして作品鑑賞 「キューライス よるのえ展」夜の時間に描かれた不思議な世界
moca
絵本やインスタレーションアート系の展示が好きなデザイナーです。趣味は街中の銅像探し。
藤子・F・不二雄先生を大尊敬しています。その他好きなアーティストはミヒャエル・ゾーヴァさん、馬場のぼるさん、三沢厚彦さんなど。
絵本やインスタレーションアート系の展示が好きなデザイナーです。趣味は街中の銅像探し。
藤子・F・不二雄先生を大尊敬しています。その他好きなアーティストはミヒャエル・ゾーヴァさん、馬場のぼるさん、三沢厚彦さんなど。